
野菜をもらって困っています。断るのが難しく、捨てるしかない状況です。皆さんはどうしますか?
産後ヘルパーとして
シルバー人材センターの方に毎週おそうじに
きてもらってます。
たまに、野菜をお裾分けでいただきます。
近所でもらったけど余ったからとか、、
お店には出せないけど食べられるとかそういう野菜です
いままでに、かなりの種類の野菜をもらいましたが、
正直一回も食べたことなくて、
貰った後にすぐにゴミ箱に捨ててます。
(野菜嫌いな夫婦で、子供食べないし、ウリ科の野菜は
私がアレルギーあります)
正直、いらないのですが、いつも
「はい、これあげるー!」と押し付けられるような
感じで渡される、
断るのも角が立つし、面倒で、貰ってしまっています💦
みなさんだったら、こういうのって
断りますか?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
友達にあげたりしますね。
すてるくらいならことわります

はじめてのママリ🔰
食べずに捨てるのなら、断わります。もったいないです。
コメント