
コメント

退会ユーザー
私はカラオケ行ってます😁💕
溜まりたまったときは自然と涙がとまらなくなりますが...泣くだけ泣いて寝るだけ寝てスッキリしてます(^^;

はっしゃん
私も上の階の騒音でかなりストレスになって、いけないとわかりつつもドンドンやり返したり怒鳴ってみたりしてました…ほんとやめたいって思って、なるべく日中うるさい時間は散歩にでかけるようにしたり、イヤホンで好きな曲を聞いたり歌ったり、あわせてテキトーなダンスを踊ってみたり(恋ダンスが流行ってたので笑)、それこそ暴食とはいかないですが耐えたご褒美に甘いものを食べたり…。
妹さんとは一緒に暮らしてらっしゃるんですかね?
気の紛らわし方にもよるんでしょうけど、根本を解決しないとイライラは続きますよね😭
なんとかあまり接触しない方法をとりつつ、好きなことをして誤魔化す…しかないですよね。
当たり前のことしか言ってなくてすみません😅
-
ひなた
私もアパートだった時は周りの音がすごく気になってました。
体を動かしたり好きなことをするのは良さそうですね(^-^)
一緒に暮らしてます😱
普段は周りがびっくりするくらい仲が良いのですが本当にマイペースで困っちゃいます…
イラついた時は本当に関わらず口をきかずって感じです笑
アドバイスありがとうございます!!- 1月8日

すきよちゃん
妊娠中つわりなど浮腫みなどまったく妊娠症状無かったのですがイライラだけは本当にすごくてご飯食べてる途中に号泣したり、旦那の家族全員殺してやるからな!!とか泣き叫んでたりしました(白目)
ストレス発散は…
(お腹大きいのに)自転車漕いだりひどい時は縄跳びしてました…反省してます…
妊娠中ってずっと安静にしていなきゃいけないから退屈で退屈でカラダ動かしたくなっちゃうんですよね(;_;)
ちなみに予定日10日遅れで2時間の超スピード安産でした!
-
ひなた
私もつわりなどはほぼないんですが、同じ様にイライラがすごいです笑
口も相当悪くなってます😅
体を動かしすぎるのは良くないかもしれないですけど、その方がストレスは減りますよね!
私もこの前ボーリング行ってガッツリ投げてきました☺️笑
それだけ遅れたのにすごいですね😳- 1月8日

🍓🍓🍓
私も妹の存在がストレスで実家に行くと怒鳴り合いになるので里帰りが出来ない予定です。
もう存在自体をスルーしてます。
私は妹がいる時間に会わなきゃいい話しですが、一緒に暮らしてる?となるとストレス倍増ですね
私は旦那に愚痴ってます笑
安定期はいったらカラオケ行きまくる予定です!
-
ひなた
旦那さんと2人で暮らしてる時はストレスなんて感じないでイライラもしなかったのに、
実家に戻ってきた途端にストレスの嵐です…
普段は仲良い分、喧嘩した時がひどいんですよね😟
私は旦那さんは仕事で遠くに住んでるので母親と愚痴り合いです笑
私もとりあえずカラオケ行ってリフレッシュします!!- 1月8日
ひなた
カラオケいいですね♪
あんまり得意ではないけど、声出すとスッキリしそう✨