※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓S♡R🍓
お金・保険

育児休業後の失業保険手続きについて教えてください。3歳未満の子供がいると手続きを先延ばしできる方法を知りたいです。

失業保険について

2020年9月末に出産してから育児休業手当を2年間フルで貰った後、退職しました。
小さい会社の為、手続きが遅くて離職票が先週の木曜日に届きました。
これからハローワークへ手続きに行きます。

そこで、3歳未満の子供が居ると失業保険の受け取りを先延ばしに出来ると知りました。
同じような感じで先延ばしにした方いらっしゃいましたら、手続き方法など教えて頂けますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受給期間延長の申請をハロワでしたら最長4年まで延期できたと思います☺️
窓口でお尋ねください😊

  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    コメントありがとうございます☺️

    今、失業保険の延長手続きをしてる感じでしょうか?

    もし延期する場合、幼稚園へ預けられるけど来年3月までは延長保育が使えないという事実は伝えても大丈夫なのでしょうか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一子の時に産後休暇明けで育休取得せず転職前に受給期間延長してました😊

    延長保育が使えないから働きたくても働けない、ということが証明されれば認められると思いますよ😊

    • 1月22日
  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    そうなんですね!
    ただ私の場合、フルで育児休業手当を貰った後に退職したので、、何か言われるんではないかと不安です💦

    しっかりと働きたいけど働けないという事実を伝えたいと思います。

    • 1月22日