
離乳食の準備でこし機が足りない時、お米やにんじんをつぶして洗う作業が手間ですか?改善策はありますか?
離乳食の種類が増えてくるとこし機が足りなくないですか?💦
3種類とか作る時どーしてます?
お米つぶして
洗って
にんじんつぶして
洗って
みたいな感じなんですがもっと良いやり方ありますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 2歳10ヶ月)
コメント

りんご
漉し器小さすぎて回らなくなったので、安いブレンダー買って使ってました!
一気に作って冷凍しちゃうととても楽チンですよー♪

はじめてのママリ🔰
濾したことないです😊(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか??
ブレンダーということですか?- 1月23日

Kまま
アレルギーチェック以外のものは、ゆすいでさらにお湯かけて次やっちゃってました笑
-
はじめてのママリ🔰
それも良いですね☺️
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
ブレンダーもやっぱり一品ずつ洗ってってしますよね?🥺
(どんだけ面倒くさいんだって感じですよね😂)
りんご
そうですね😂
それが面倒でミックス野菜(にんじん&玉ねぎ&ほうれん草一気に茹でて一緒にブレンダー)とかも作ってました!
濾す作業よりも楽だったので、洗う手間はあれどブレンダーなしには乗り切れなかったなーってくらい私はブレンダー様様です笑
はじめてのママリ🔰
ミックスで野菜ペーストを作るという事ですね☺️
単品の時は別でこれからブレンダーにしてみます✨