※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
げーまー(26)
お仕事

介護福祉士の試験は別日で受けられるか、悪阻時に別室で受験できるか、寒さ対策があるかについて教えてください。

介護福祉士の試験、別日はないと思いますが
悪阻とかで体調があまりよくない時は
別室とかでできるのでしょうか…

寒さ対策とか何かありますか?

コメント

はじめてのママリ

私の時は別日というか次回受けてくださいでした😭

受験場所が高校だったのでエアコンかけてくれてました!

  • げーまー(26)

    げーまー(26)

    そうなりますよね…
    わたしではないんですけど、
    別にないの冷たいですよね😅
    うちは会場がすごく大きいので
    暖房はほぼ効かないらしくて…
    ライブとかにも使われる会場です、、

    • 1月22日
あひるまま

つわりに限らず…体調悪いと集中してできないと思いますよ💦

  • げーまー(26)

    げーまー(26)

    わたしではないんですけど…
    まだつわりはほぼない状態ですが
    年に1回しかないので別部屋でも
    受けれたらな、と思います。
    返金対応もないので…

    • 1月22日
ままり

別室は出来ないと思います😭
脱ぎ着できる厚着で行く。
ひざ掛けやカイロ持って行くのが良いと思います。

私もコロナ禍の受験で換気しながらの受験でしたが、意外と暖かかったです^^

  • げーまー(26)

    げーまー(26)

    膝掛け、カイロ、レッグウォーマーしていきます😂

    妊娠したのはわたしではないのですが
    吐いてしまったようで…

    会場はライブとかにも使われる
    大きな会場で上司とかに聞くと
    寒くて鉛筆持つ手が震えてたと言ってました💦

    • 1月24日
  • ままり

    ままり


    私が行った会場も同じようにライブ会場とかにもなるところだったんですが、寒いか寒くないかは運としか言いようがないですよね😭

    行く手段は公共交通機関ですか?
    電車ならすごい満員電車(切符購入もすごく並ぶ)だし、会場のトイレもすごい並びます。
    食事も試験の席でしてる人が多かったです。
    妊婦さんであれば、その辺もおおきなストレスになると思うので、気をつけて行かれてください🙇‍♀️

    • 1月24日
  • げーまー(26)

    げーまー(26)

    車で行きます。県外で会場までは
    2時間かかるので…

    • 1月24日