※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰夏子
家族・旦那

愚痴です吐き出すところがないのでこちらに投稿しました義母と関わりた…

愚痴です
吐き出すところがないのでこちらに投稿しました
義母と関わりたくないです
理不尽なことを言われました
初めての妊娠、出産で旦那もどれくらい育休取れるかわからなかったことと、私自身、心身ともに強い方ではないので今回里帰り出産をすることにしました。
実家と義実家は車で1時間半位の距離にあります。
実親は仕事をフルでしているのでサポートはありますが新生児の睡眠時間に振り回され疲れている状態で休みの日ぐらいゆっくり寝たいと思っているところでした。
そこに義母が毎週会いに行く予定を立ててきて産後の体力が回復していないのと睡眠不足の辛さにしんどさもあったので1度丁重にお断りをしたつもりでした。
そしたら義母が私の旦那に私の親だけが孫を独り占めしていていい思いをしていると文句を言ってきました
しかも旦那が私の実家に来ている日にです
当然私と私の親の耳に入りますよね
旦那は理解力のある人なので義母がおかしいって思ってくれることが幸いですが
里帰りしてたら私の親が孫に毎日会うのは帰宅したら会えるのだから当たり前ですよね?
育児でバタバタしているから実際現状がどんなに疲弊してるか分からないのに毎日会ってることやたった一度お誘いをお断りしただけでいい思いをしている独り占めをしていると‥
お断りをしたらいけないんですかね?
納得がいきません
もう二度と関わりたくないと思ってしまいました。
どうすればよかったのでしょうか

コメント

ion

私なら、ですが、
旦那に、『独り占めをしているわけではない。はっきりいってそんなことにメリットはない。私の親は休みたくても休めない状態でむしろ疲れている。でも、協力してくれている状況。それをそんな言い方しないでください。私も産後でかなり疲れています。お義母さんも経験者だから分かると思います。会いたいと思ってくれる気持ちは嬉しいですが、もう少し落ち着いてからにしていただくと助かります。』的なことを言ってもらいます。もし旦那が拒んだら、私が電話で直接言います。
できるだけ良好な関係を保ちたいので🥲
一見、お義母さんがおかしいような気がするけどもしかしたら何かを勘違いしているのかもしれない、と一旦は考えます!
それでもなんか変なこと言って来たら、いよいよ、連絡を絶つかもしれないです。

  • ママリ🔰夏子

    ママリ🔰夏子

    ご返信ありがとうございます。
    確かに思い違い、勘違いはあるかもしれません。
    ただ今回色々ありすぎて一部抜粋した状態なのでio(27)さんに伝わってない状況なのですが
    義母は旦那(義母にとっては実の息子です)にそもそもキレていて
    旦那は娘ができてから娘にメロメロで休みを調整したら娘に会いに私の実家に来ていました。
    私達の住まいは泊まりじゃないと行けないくらいの距離にあり通り道的には私の実家の方が近くにあります。
    私の実家に度々旦那が義実家に行かずに行ってることも気に食わなかったのか
    そんなに嫁の親と仲良くしたいのですね
    それなら勝手にどうぞ
    もういいです
    とラインが来たまま電話にも出てくれない状況で
    旦那も意味がわからないと言っています
    息子まで取られたと思ってるんですかね?
    状況から見て私の親に会いに来てるわけではなく
    私達の娘に会いに来てることぐらいわかりそうな気がしますが‥

    • 1月22日
  • ion

    ion

    そんな背景があったのですね。
    それは明らかにおかしいですね。
    もう関わるのは血の繋がりがある旦那様だけでいいのでは??
    ちなみに私は、父方のおじいちゃんおばあちゃんに全然会ってません。私の母とのトラブルが過去にあったようで、疎遠です。でも毎年お年玉とかはくれてたり…
    そんな付き合い方もあるので、夏子さんが嫌で仕方なかったら二度と会わないってことでもいいと思います。
    でもそのうち無理やり会いに来たりするのかなー、、、めちゃくちゃ厄介ですね😅😅

    あとは、夏子さんも今は心身共に疲れてらっしゃると思うので、もう一旦義母のことは忘れるのが夏子さんとお子さんのためかもしれないです。一旦存在を無視できたらそれが一番ノーストレス。落ち着いた頃に考えたら今は思い浮かばなかったいい案が生まれるかも?

    • 1月22日
  • ママリ🔰夏子

    ママリ🔰夏子

    私も私の親ももう関わりたくないと思っていますが旦那自身ももういいですと言われたからこっちももういいですと思ってるみたいです
    なるべく関わりを減らして旦那と関わってもらうようにします
    どうしても実家に帰省すると方向的にバレてしまうので‥
    ちなみに義母は旦那にだけキレてる体でラインを送り付けてるので
    私と私の母は何も知らないと思っています
    とても厄介です

    写真や動画を送ってくれればそれで満足と言ってたので
    育児が大変ながらも定期的に送ってた自分が馬鹿らしくなってきました
    写真送る余裕があると思われてるのならもう送りたくないです

    色々と聞いてくれてありがとうございました

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

ヤキモチ焼いてるだけでしょう。自分だけ蚊帳の外に置かれてるみたいで気に入らないんです。自分の事しか考えてない構ってちゃんですから放っておくのが一番です😊
私なら一言「主人からLINEでのお話聞きました~今は赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいで両親も疲弊しています。独り占めしてるように見えるかもしれませんが私の体調も不安定なので落ち着いてからにしてもらえないでしょうか?」とサラッと嫌味も入れてLINEしちゃいます😁
会いたくないので勿論落ち着いてもこちらからは連絡しませんww そんな人に使う時間があるなら少しでも休んだ方がいいです💨

  • ママリ🔰夏子

    ママリ🔰夏子

    コメントありがとうございます
    嫌味入れて言いたいです
    里帰りする時点でお宮参りとかをすることが決まってるので今からとても憂鬱です

    • 1月22日