
5ヶ月の女の子が発熱。昨日疲れているが元気はある。体温は37.9度から37.5度に下がる。様子を見るか、休日なので病院は当番医になる。
発熱の質問です!
生後5ヶ月の女の子です。
完母で元々食欲がそんなにある方ではなく、体が小さく体重は今5.6キロでギリギリのところを推移しています。
昨日用事があり、初めて朝から夜中まで出掛けてました。
ちょこちょこ寝てはいましたが、お布団で寝たのは1時頃だったと思います。
朝は9時ごろに起こし、11時ごろにいつもの様に朝寝をさせたんですが、いつもなら早ければ20分くらいで起きてくるのに、2時間経っても起きず起こしました。授乳してたところ頭が熱く、測ったところ37.9度でした。寝起きだったからかな?と思い30分ほど経ち測ったら37.5度でした。
そこから15分ほどでまた眠り始めました。
昨日の疲れがあるのはもちろんだと思いますが、あまりにも寝てるし、元気も全くないわけじゃないですが、明らかいつもよりテンションが低いです。
くちびる・顔色は良さそうです。
授乳も途中で寝ちゃうって感じです。
みなさんなら少し様子見ますか?
明日ならかかりつけにいけますが、
日曜なので行くなら、休日当番の病院になります。
- もちママりん🔰(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月)

ものくろーむ
#8000に聞いてみたらどうですか😢?
病院へ行くべきか様子見で良いかアドバイスしてくれますよ😊

リラコ🐻
熱も下がっているので私なら様子見ます。
いつもの生活リズムと違ったと思いますし疲れてたのだと思います。
私の息子も普段は昼寝30分ですが2時間ぐらい寝る時もありますし日によってすぐ寝ちゃう日もありますよ!!
コメント