![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嘔吐後は慎重に水分を摂るが、本人が欲しがる場合は少しずつ与える。医師に相談し、吐き気どめと下痢止めをもらった。
嘔吐がある場合、いつから本人が欲しがるだけ水分補給や離乳食を食べさせていますか?
昨日昼から嘔吐があります。
夜中何度か起きて水分をとって、朝まで吐くことがなかったので、今朝好きなだけ水分をとらせ、少しおかゆも食べたのですが、その後また吐いてしまいました。
よく吐いたあとは水分を慎重にとるように言われますが、本人がもっと飲みたい食べたい場合、どうしていますか?
今は最後に吐いてから5時間くらいは経ってますが少しずつ水分をあげているところです。
今日休日診療に行って吐き気どめと下痢止めをもらったのですが、詳しいことは聞けなかったので、分かる方がいたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
嘔吐がある場合は半日くらい(朝吐いたら夕方または夜まで)は絶飲食と病院で言われました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
飲むのもよくないんですね。
朝吐いたら夕方はおかゆとかなら食べさせてみても大丈夫そうですかね?