
公園で他のママさんと話したいか悩んでいます。挨拶だけでいいと思っています。息子の発語が遅いため、話すのが苦手。ママ友もあまり欲しくないです。
公園に行く時、他のママさんと話したいなーとか思いますか?
私は挨拶のみ、それ以外は話したくない派です😅
なぜなら息子がいまだに発語がなく、近い月齢の子が話しているのを見ると傷つく、私自身、自分から話すタイプではないので話すことがなく沈黙が嫌です😅
たまに小さい子がこっちに寄ってきて、後ろでお母さんが無言で立っていることが多く嫌です、、😇
ママ友もそんなに欲しいと思わないので、話す必要性がないなぁって感じです😂
なるべく私と同じ方の意見が聞きたいです😂
- ダブルチョコ(5歳5ヶ月)
コメント

ゆう
私もママ友いらない派です😂
上の子のんびりタイプだったので少し下の女の子がぺらぺら話してるのとか見ると、うちの子やっぱゆっくりだわ🤦♀️って思ってました😂
月齢聞かれるのもすごく嫌でしたね😂
今となれば個人差あるし気にならないのですが、そういう気持ちがあるときは無理して話したくないです😂むしろ避けてるぐらいの感じでした。
なるべく人のいない公園の方がのびのびできますよね☺️

ママりん
私も話したくないです😂
なので小さい子の後ろでお母さんが無言で立ってるのは全然OKというか、
私も無言で立ってる派ですが嫌ですかね⁉︎😂
挨拶とかガンガンこられるほうが嫌です😇
-
ダブルチョコ
たってるのはいいんですけど、なんか後ろから視線すごい感じるし自分の子には何か話しかけてるので嫌だなーって感じです😂その子供は私になんか言ってきたりしてるので😱
- 1月22日

ママリ
はーい🙋♀️笑
公園行っても基本私挨拶もしないです笑
あちらもしてきませんし子供が近寄ってきたらうわぁ😨って思います。
息子に近寄ってきたら多少その子に一言ぐらい声かけますがすぐ抱っこしてじゃまたね〜って笑顔で去ります。笑
ほんと人付き合いしたくないんですよねぇ、、、
うちもまだ歩けないから同じぐらいの月齢の子がいるとほんと嫌になるので即帰る時もあります🥹
-
ダブルチョコ
私も極力挨拶したくないので、会釈のみが多いです😂!
自分の子しか見てないので、目もあわさないこと多いです笑
おんなじようなママさんたくさんいてちょっとホッとしております🤣笑- 1月22日

はじめてのママリ🔰
娘が少し年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが大好きなので、すぐ近づいちゃいます💦
そんな時私もどうしたらいいのか困ってしまっていて😓
私自身、知らない人と話すのは得意じゃないので、出来れば軽く挨拶程度で終わらせたいのですが😅
こんな時はどういう対応がいいですか?😅
無言で見るのはちょっとなぁと思い、すみません〜💦ほらあっち行って遊ぼ?などと声をかけながら連れ去りますが、離しても離してもすぐ他の子の所に行ってしまいます😭
-
ダブルチョコ
社交的な子供ですね🥺でもお母さんからしたらちょっと、、って感じですね!
最初はいいけど、2回目こられたら私なら離れちゃいますかね💦- 1月22日

はじめてのママリ🔰
私もママ同士の絡みいらないです。
なので人のいない公園選びます🤣
でも、一度保育園のお散歩時間とかぶったことがあって、娘も順番に並んで遊具使わせてもらったんですが、それが新鮮で楽しかったみたいで💦
子ども同士は絡みいるのかなぁと思いました😫
-
ダブルチョコ
わかります😂
自分たちしかいなかったのに、すぐ人がくると一気にテンションガタ落ちします😇
保育園行かれてないですか?うちは行ってて集団生活してるので、なおさら公園での絡みいらないなぁって感じなんです😭- 1月22日
ダブルチョコ
分かりすぎます😢
うちの子よりおおきいのに話さないんだなって思われますよね😂その後の会話きまづいし、、
自分の子が話さないからその子とも接し方がわからないし、、
私も人がいる公園あまり行かないです!!
今日は誰もいない公園でのびのび遊べました🥺!