※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
子育て・グッズ

学研の無料体験説明はジョイフルで行われる。教室ではない理由は平日は親の都合もあるため。話し合いは外で行うことが一般的。生徒は別の場所で待機。

熊本県で学研に子供さんを通わせてる方にお尋ねです!
明日無料体験の前の説明を聞きに行くんですがその話をする場所がジョイフルと言われました。
学研がある場所ではしないんですか?と質問すると平日は親御さんの都合もあるので基本その場所ではしていない。ジョイフルでしてます!と言われました。
言い方悪いですが…ウチとしては教室の雰囲気などを見たかったのですがどこでも話し合いをする時は外でするものなのでしょうか?
1人でされてるみたいでその間生徒はどうするのかな?と思いましたが…

コメント

まーまり

ちょっと不思議な先生ですね💦外で会うことなど今まで一度もないです!
ご自宅でしてる先生ですか??
我が家が通ってる先生は体験からご自宅の教室でされて、その後入会の話などの説明がありました。
親としては雰囲気とかもみたいですよね!

  • ムーミン

    ムーミン

    不思議ですよね😥
    自宅とかではなくちゃんとした学研教室でされてます!
    飲食店で話が聞けるのか…雰囲気を見たかったんですけど😓

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

こんばんは^_^

学研に息子が通ってますが、話を最初聞いた時は教室に行ってから話を聞きました。
ジョイフルでなんですねぇ。不思議ですね。

学研には息子通わせて良かったと思ってます☆

個人で皆さんされてるんでしょうけど教室で良いのでは?と思いますけど。事務局に問い合わせてみたらどうですか?

  • ムーミン

    ムーミン

    通わせて良かったというのは学力面で伸びたんですか❓
    先生曰く親御さんたちは忙しく時間が作れないから皆さんジョイフルなどで話を聞かせてもらってる!と言われたんですが……

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一年生の夏から通わせてますが、算数に苦手意識ありましたが、今は少しずつ出来るようになって学研は休むと言いません。個別で教えてくれるので子供にあってるのもあるんでしょうけど。

    公文だと競わせるみたいなんで💦

    時間が作れない。。。教室で話を聞きたいですよねえ。
    体験学習だと教室ですかね?。

    • 1月22日
  • ムーミン

    ムーミン

    公文と学研悩んでて公文はスピードが早いとか競うこともあるとかクチコミで見てその点学研はその子のペースでしてくれるからいい!という口コミを結構見たので……体験を行かせようかなと思いました( ˶'꒳'˵ )
    そうなんですよ!
    教室の雰囲気とかを見たいなぁと思ったんですが……電話を切る際教室で良いですか❓と念押して聞いたらいえいえ!ジョイフルですね〜笑と……

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公文はスピード競わせるし、宿題もたくさんあるみたいです。急いで書くし字が汚くなると学童の先生も言ってました💦

    子供の性格にもよりますが負けん気?競わせても大丈夫な子だったらいいんでしょうけど、うちは個別でゆっくり教えてもらう方が合ってると思うので学研にしました。

    一先ず話はジョイフルで聞いて体験は、教室で様子をみてみてはどうですか??

    • 1月22日
  • ムーミン

    ムーミン

    まずは話を聞いてみてからですよね𖦹‎.𖦹‎💧
    ありがとうございます(_ _)

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジョイフルでると言うのは先生の奉仕もあるんでしょうし。?

    話聞いて子供の雰囲気見て決めるのが一番だと思いますよぉ笑

    • 1月22日
  • ムーミン

    ムーミン

    ちなみに最初話を聞かれた時は子供さんも同伴でしたか?
    ウチまずは親御さんと2人で話をしたいと言われました……

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

最初は子供も一緒でした。
子供も算数でわからない。困ってるの。と言ってたので笑

たまたま通う小学校の支援級に臨時で入ってる先生が学研をされてる先生で子供の名前もなんとなぁく知ってたので入りやすかったと言うか。。。
(学童の先生に公文と学研のことも聞いてたので。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい一緒にいって子供の雰囲気見ればわかるので。

    • 1月22日
  • ムーミン

    ムーミン

    そうなんですね!
    子供は抜きでお話伺いたいと言われました。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親をまずは説得的な??

    子供抜きにしても料金しかわからないですよねぇ。 
    雰囲気とか通う子供の気持ちが大事なのにですね。

    • 1月22日