![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆでたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆでたまご
娘が平成31年の3月生まれ(その年の5月から令和元年)ですが…授乳クッション貰ってません😂
そもそも病室内に円座はありましたが、授乳クッションはなかったので自分で持ち込みしました😂
ちなみに息子は平成29年生まれで同じく桜ヶ丘病院で出産しましたが、その時も授乳クッションのプレゼントはなかったですよ🤔
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
令和元年の7月に2人目出産しましたが、授乳クッションプレゼントでありましたよー!
入院したその日に確かプレゼント全部もらって、使っていいよー持ち帰ってねー!みたいな
ただ、追加の綿はなかったような🤔
-
はじめてのママリ🔰
わ!😳良かったです😭
知らずのうちに盗んでたのかと思っちゃいました😂
母乳パット1袋分くらいの綿が未だに家に置いてあります😂
でも、安心しました😮💨- 1月25日
-
メリ
母親学級?でプレゼントで授乳クッションもらえると知り、授乳クッション買っちゃったよー😱とショックだったので、間違いないです!笑
もしかしたら私ももらった…のかな??もう昔過ぎて覚えてないですがどこかにしまってあるかもです💦でもとにかく、授乳クッション使いやすくて、買ったやつはほとんど使いませんでした!笑
食器のプレゼントもいいですね✨- 1月25日
はじめてのママリ🔰
うちの子は元年の10月で、逆に部屋に円座がなかったです💦
下の子も去年桜ヶ丘で出産していて、子供用の食器類のプレゼントになってました🍽
部屋入って机かソファーにドンっと置いてあったと思うし、追加用の綿もあるのでプレゼントってことで認識するしかないですね😅今更ですし😅