※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

病棟看護師の方への質問です。 ①病棟の種類 ②前残業、残業時間 ③日勤の看護師数、患者数 ④やりがいについて教えてください。

病棟看護師の方。教えてください☺️

①どのような病棟か(急性期、療養型、回リハなど)
②前残業、残業はどれぐらいか
③日勤の看護師数、患者受け持ち数
④やりがい

答えられる範囲で大丈夫です。
よろしくお願い致します!!

コメント

はじめてのママリ🔰

1.超急性期(最後働いたのは救命センター、その前ICU)
2.前残業30分、残業ほぼなし、長くても1時間
3.ユニットだったので多くても4:1看護 基本はICUと同じ2:1看護
そこにフリー業務のスタッフもいました
4.歩けないと思っていた患者さんが社会に無事に戻れたと聞くとよかったと思いますし、急変する前に気付けてよかった…とも思います。
挿管している患者さんばかりなので言語的コミュニケーションは難しい方が多いですが、自分がやったケアが患者さんに反映されているのが目で見てわかるとやりがいに繋がってました。

患者さんとお話しして、ゆっくり過ごしたいなら向かないかもしれませんが、病態についてじっくり向き合える、集中管理を学びたい人には向いてると思います😉

あとは配置上看護師数が多いのでスタッフが協力的なら定時で帰りやすいのと、情報収集も手慣れればそんなに早くから来なくても間に合います。

鬼のパンツ

①内科病棟がコロナ病棟になってます
②前残業皆さん15分くらい私は始業ギリギリに行きます💦
③平日は日勤6人から8人、土日は、4人から5人で回してます受け持ち多くて6人少なくて4日ですね!
④前は外科病棟だったのですがやはりやりがいと合う合わないもないので今は働ければいいやーって感じです😭

ママリ

①整形外科メインの混合診療病棟(ほぼ急性期)です。
②私は15分前に病棟についてますが、早い方は45分前に来てます。
定時で帰れる日もあれば、一番ひどいときは2時間残業申請したこともあります。
③師長さん主任さんを除いて、多くて10人少なければ6人っていう日もあります。
受け持ちってその日の日勤でみる人数ってことですよね?だいたい10~15人です。
④今は整形の術後の患者さんをみるのが頻度としては多いので、手術した患者さんが徐々に歩けるようになったりしていく姿を見たり無事に退院していくのを送るときに感じますね!