
パートを辞めたほうがいいのか、続けたほうがいいのか皆さまのご意見を…
パートを辞めたほうがいいのか、続けたほうがいいのか皆さまのご意見をお聞きしたいです!!
秋に夫の転勤で福岡から東京へ引っ越しします。
今は週1出社週3リモートのパートで働いてます。
人も意地悪な人はいないし、子供の風邪による急な休みも取りやすいです。
東京へ行ったあとも続けて働いてもいいと言われていますが、それに伴うデメリットが下記です。
・他のスタッフの負担が増える(いちいち請求書を写真に撮って私に送る)
・引っ越し前に東京に行って子供の幼稚園や保育園の見学をしたりしないといけない。
・引っ越しの準備も大変だし、引っ越し後も子供も私も慣れるまでしんどいし、、、正直働き続ける余裕がないな…と思います。
もう辞めたほうがいいかな?東京にはいっぱい仕事あるよな。と思うんですが、リモート&休みの融通が利くパートを辞めるのはもったいないでしょうか?!😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずやってみて、どうしても辛い、大変、できそうにないなら辞めたら良いかなと私は思います😊
職場の条件や環境は凄くいいですよね✨
東京にもあるとは思いますが、良い職場に出会えるかは、タイミングと運かなと思うので後で後悔するのは辛い…🥺
やってみなきゃわからないことは、まずやってみてダメならさよなら!
パートなのに辛い思いしながら死ぬほど無理して頑張る必要はない。
私はそう思います😊💕

はじめてのママリ🔰
つい最近まで東京でフル在宅でパートや派遣探して就活してました。
今は在宅週4、出社週1です。探せたのは本当にタイミングが良かっただけと思います。
都内であればリモート勤務の仕事は沢山ありますが、
派遣で週2在宅、週3出社とかなら結構ある印象です。
フルリモートは少ないし競争です。
東京に住んでも今の仕事をフルリモートでできるってことですよね💡それなら辞めるの勿体無いかなと思いました。
そもそもパートでフル在宅って少なくて、私も以前パートでフル在宅でしたがその後に週3出社になり辞めました。コロナ明けてから出社回帰でオフィスこようねって会社が多くなってます。派遣会社に相談してもフル在宅は無いと言われます😅
また園の見学も大変ですが電話したときの雰囲気とか、対応で大体分かったりもします。私も色んな園に電話しましたが対応いいところは見学しても大体印象良かったです🍀
大変だと思いますが、仕事探しとなると面接まで電車乗ったり移動も慣れない、新しい環境でゼロから仕事、子供も保育園変わってケアが必要、とか仕事辞める方がデメリット多いかなと感じました。
とりあえず、東京生活が落ち着くまでは長めに今のパートはお休みさせてもらったり聞いてみてもいいのかなと💡
他の人の負担が増えるのは気にしない方がいいです。リモートだし直接会うことも少ないし、上司がokだしてるならそこを不安に思うことはないです🍀逆にとても融通効かせてくれて良い職場だなと思いました👍辞めるの勿体無いと思います!
長文すみません。
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムで週何回か出社のリモートなら求人はあるんですね!!
パートでのリモート求人は少ないんですね😓私も探しましたが、あまりなかったです…。
園の見学のアドバイスありがとうございます✨️
辞めて向こうでパート探しするほうが大変ですよね…😱😱😱
とりあえず…9月、10月はお休みもらうこと&週3に減らしてほしい旨は相談します。無理と言われたら辞めようと思います!
回答ありがとうございました!✨️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私ならやめないですが、ご自身が辞める方向に傾いてそうなので、しんどいならやめても良いとは思います。
でも同じ条件の求人を探すのは、東京でも難しいと思います。やめても全然生活回るなら専業主婦でも良いですしね!
-
はじめてのママリ🔰
同じ条件では東京でも厳しいんですね…。
長期休みもらえないか相談して、無理と言われたら辞めようと思います!専業主婦でも生活はできるんですが、少しでもいいからパートをしたいと思っています!
回答ありがとうございました✨️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜、人間関係が良いところを見つけるのもなかなか難しい気がします。
後で後悔しそうで悩んでます。
パートは辛い思いしながら無理するものじゃないですよね!!
回答ありがとうございました✨️