
手づかみ食べ始めて2週間、1時間かかる赤ちゃん。離乳食は30分までと言われるが、本人が嫌がらずそのまま。途中で切り上げるか悩んでいる。皆さんはどうしていますか?
手づかみ食べを始めて2週間。手で食べるの好きでそれはいいのですが時間かかります。ゆっくりゆっくり1時間は食べてます。まだ上手に食べれなかったりで、量は月齢の規定量よりも少ないです。椅子を嫌がることもなく、楽しそうにゆっくりゆっくり食べてます…。
よく離乳食は長くても30分までといいますし、市の離乳食教室でもそう指導あったので、1時間は長いな…とは思うのですが、本人が嫌がってないので、そのままになってます…。
手づかみ食べ、時間かかる赤ちゃん、
途中で切り上げたり皆さんしてますか?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

はるまき
全部手掴み食べで食べている感じですか?
うちは手掴みあっても、スプーンで口に入れたりしていました。

はじめてのママリ🔰
手づかみ半分、スプーン半分で与えてました😊
うちの娘は握りたい、感触遊び混じりだったので本人にやらせてたら1時間くらいかかっていたと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
手づかみ食べさせる前にスプーンで与えてからはどうですか?
うちはそうしてましたよ☺️
完全に飽きて食べないなら切り上げてましたが、本人は美味しそうにしていたのでわたしは切り上げませんでした👌
手づかみ食べさせても良いともちろん思っていますが、完全に離乳食に移行させてますか?
赤ちゃんに必要な栄養が与えられているか?が問題で手づかみやスプーン食べの練習はそこまでメインにしてませんでした☺️
今少しずつスプーンやフォークの練習始めてますが、1/3くらいは親が与えてます😅- 1月22日

はじめてのママリ
お二人まとめてで失礼します!
夜を手づかみ食べの回にしていて、その回は手づかみ食べだけになっています。
まず手づかみ食べでその後にスプーンであげると教わったのですが、手づかみ食べの回になるとスプーンをメッチャクチャ嫌がるので、試行錯誤の末こう落ち着きました。

はじめてのママリ
手づかみ食べに時間がかかる赤ちゃん、途中で切り上げたり皆さんしてますか?

はじめてのママリ
1時間くらいなら食べさせていいと思います😊
遊んでいるわけじゃないんですよね?
ママは付き合うの大変かもなので、付き合う時とそうでない時を決めてもいいと思います。
が、うちの子たちみんな早食いで噛むのもあんまり……だったので3番目は逆にゆっくり食べさせました!

ママリ
手づかみ食べだけだと時間かかりますよね💦先にスプーンで8割程度食べさせて、残りを手づかみにさせてはどうですか?
お食事1時間はママも大変だと思うので🥺毎日でなくても、時間が余裕のある日は手づかみ多めとか調節したら良いと思いますよ😌

おかゆ
娘は手づかみあまりしなかったですが、食べさせてても1時間くらいかかってました🤣
少食というかあまり食に興味のない感じの子でした(今も)。
1時間かかると付き合ってるこちらもめっちゃ疲れますよね😅
でも集中して食べてるなら30分で切り上げるのは可哀想ですし、量食べられないのも気になりますね。
わたしは1時間を限度としてました!
はるまき
はじめてのママリさんが苦痛じゃなければ、今は1時間でもいいと思いますよ。
今は食べる練習で、楽しく食べるのが一番ですからね。