
10年の回復期病棟経験があり、7年のブランクを持つ潜在看護師が、復帰先に悩んでいます。時間をかけて話を聞き、一緒に考えることが得意な性格です。アドバイスをお願いします。
潜在看護師です。
ブランクは4月で丸7年になります。
以前は回復期病棟で10年働いていました。
来年あたりに復帰を考えていますが、ブランクに加えあまり本格的な医療処置がなかったため、どんな所に復帰したらいいか悩んでます。
性格的にせかせか動くよりは時間をかけて話を聞いたり、どうしたら良くなるか一緒に考えたりすることが得意なほうです。
アドバイス頂きたいです💦
否定的なコメントは控えて頂きたいです😖
- すみっコぐらし
コメント

はじめてのママリ🔰
キャリアや看護技術の習得をそこまで望まないのであれび以前いたような回復期病棟に復帰はどうでしょうか?それかデイサービスなどはどうかな?と思います☺️

退会ユーザー
10年の病棟勤務経験すごいですね!訪問看護かなと思います、気になる訪問看護ステーションがあればネットで調べるとそこでされている医療行為や職員数、患者人数なども載っていました!私も就活中です
-
すみっコぐらし
ありがとうございます❗️
就活してるんですね✨
訪問看護は考えてなかったです😳
ブランクありすぎですが、ちょっと視野に入れてみます。- 2月2日
すみっコぐらし
ありがとうございます❗️
ブランクがあるため病棟が理想ですが、まだ勇気が出ず💦
デイサービス、いいかもしれません✨