※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
家事・料理

ドラム式洗濯機が故障しました…😭買ってから6年経ちます。洗濯物の入れ過…

ドラム式洗濯機が故障しました…😭
買ってから6年経ちます。
洗濯物の入れ過ぎが原因みたいです。
入れすぎでしょうか?4人家族だと1日に洗濯は何回されますか?
我が家は、夫、私、娘(3歳保育園児)、息子(生後4ヶ月)の4人家族です。
全員がお風呂を出てから2回洗濯乾燥をしていました。
1回目は、子どもの衣類、バスタオル、タオル類、私の下着とシワを付けたくない服で、バスタオルとタオル類以外は乾燥前に取り出して部屋干しします。
2回目は、旦那の衣類と仕事着、私のパジャマ、バスマットです。
しばらくコインランドリー通いが始まるの大変すぎます…😭
修理もママリを見てると1週間後とかいうのを見て、更に落ち込んでます…

コメント

みかん

私も前にドラム式5年で壊れました。1日2、3回回す家庭だとそれくらいで壊れる家庭も多いと言われました。結局修理はせず、縦型に買い換えたのですが…入れすぎもダメと言われますが私は今この縦型もパンパンにして洗っちゃってますねー。

  • sumi

    sumi

    5年以上使うと、やはりどこか傷んでるんですね💦
    つい入れすぎちゃいますよね😅

    • 1月22日
はじめての三児ママ

家電量販店に勤めてある知り合いが言うには、ドラム式は壊れやすく、縦型のほうが強いそうです😅

  • sumi

    sumi

    そうらしいですね😭
    本当は縦型+乾太くんに憧れますが、賃貸のため設置できずで、ドラム式です😣

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

我が家も今年修理依頼しましたが、
14~15時に電話➞翌日の9時半にきましたよ。
営業所と高速が家から近かったので多分すぐ来てくれたのかな?と思い助かりました。

  • sumi

    sumi

    そうなのですね!
    今日、修理にきてくださることになりました!
    早めに来ていただけてよかったです!

    • 1月23日