※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけ時刻について相談です。昼夜のリズムや早い就寝の必要性についてアドバイスを求めています。

赤ちゃんを何時ごろに寝室に連れて行っていますか?

もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。
新生児期は夜の授乳時間に合わせて寝室に連れて行っていたのですが、皆さん大体何時ごろに寝かしつけを始めていますか?

沐浴が大体15時〜16時頃、16時〜18時頃まではぐずっていることが多く、大人がご飯を食べられるのが19時頃です。その後息子が起きてお腹すいたと泣き出すのが20〜21時頃で、その時点で寝室に連れて行っています。
夜はまた泣いてなかなか寝てくれないので実際ちゃんと寝始めるのはその次の授乳後(23〜0時)くらいです。

昼夜のリズムがついてから就寝時間は気にすればいいのかなと思っていたのですが、リズムをつけるためにもっと早く寝室に移動した方がいいのでしょうか。
早く寝かしつけられる方法ばかり考えていましたが、生活リズムに問題があるのなら改善したいと思っています。

皆様は1日の生活リズムはどうしてますか。アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ひなママ

上の子達がいるので20:00〜21:00の間には授乳しながら寝かしつけてました!!
赤ちゃんもそのまま寝てくれればいいですが、なかなか寝てくれないときもあって次の授乳時間を迎えることも多々ありました😣
早いうちからリズム作ると後々楽かなと思います!
長女が赤ちゃんの時は21時に連れてったり23時になることもしばしば、、💦

  • ぽぬ

    ぽぬ

    やはり早いうちから寝室に行く時間は固定した方が良さそうですね!
    どうしても大人のリズムもあって遅い時間になりそうになるので、今のリズムで続けてみます!

    • 1月23日
ママリ

21時〜22時頃には暗くしてます。
でも実際寝るのは22時〜0時頃までまちまちです💦

朝7時とか決まった時間にカーテン開けて陽の光を入れるようにすれば自然のリズムは整うよと保健師さんに言われたことありますが、家族が休みの日はどうしてもダラダラしてしまいます😅

  • ぽぬ

    ぽぬ

    やはりなかなか寝てくれませんよね💦うちはひどいと2〜3時になってるので、連れて行ってはみてるけども…って感じです😢
    夜はぐずぐずなので連れて行きやすいのですが朝は授乳時間に合わせて起きないといつまでも寝てしまいそうなので、朝も意識してみます☀️

    • 1月23日
りみ

上の子の寝かしつけと同時に暗い寝室に連れて行ってます!
19時半から授乳しながら絵本読んでます笑
20時にはみんな爆睡してます☺️下の子は3時間おきに起きてますが。
沐浴後、割とぐっすり寝てくれるので沐浴も夕方にしてます。
17時に夕飯を食べたあと18時に沐浴という流れにしてます!

2人目の時も上の子の生活に合わせた結果すごく早くにリズムが出来たので今回もそうしてます!
今後寝かしつけたい時間帯に暗い部屋に連れて行くのはかなりオススメです!!

  • ぽぬ

    ぽぬ

    夕飯からもう早い時間にされてるのですね😳沐浴も、どのみち夜にお風呂になると思うと確かに自然なリズムですね🤔
    お風呂後の方が寝つきも良さそうですし、1ヶ月検診でお風呂OKになったらなるべく夕飯早めに食べてお風呂に入れてみます!

    • 1月23日
いちごみるく

ミルクの間隔によりますが21:00が最終だと21:00に就寝してます!4時間間隔とかにたまりなり23:00が最終だと部屋だけ薄暗くしてます!その後完璧に暗くしてます!
朝は絶対カーテン開けて10:00には光が差し込むようにしてます!

  • ぽぬ

    ぽぬ

    ミルクの間隔によって変わりますよね…同じく22時が最終の時なんかは部屋だけ薄暗くしつつ過ごしてます😂
    寝室に行く時間ばかり気を取られてましたが、朝の陽の光を入れる作業も意識してみます☀️

    • 1月23日
🍅

22時くらいになっちゃってます…やることが多すぎて( Ĭ ^ Ĭ )

  • ぽぬ

    ぽぬ

    やることが多いとなかなか寝室移動も難しいですよね😢
    私ももう疲れちゃって無理って時は部屋だけ暗くしてリビングにいます…🫠
    お互い頑張って乗り越えましょう😢

    • 1月27日
🍋🍋

上の子のリズムに合わせて21時に寝付くようにしてます!
沐浴は17時半とかで最終授乳は20時半とかです😂
朝もまた上の子に合わせて7時から8時の間に朝日浴びせてますが、昼間は授乳もお昼寝もぐっちゃぐちゃです🤣

リズム作るのって地味に大変ですよね😂

  • ぽぬ

    ぽぬ

    やはり21時頃にされてる方は多そうですね🤔

    大人の生活リズムもあるのでなかなかどうしても…おまけに寝ないので、とりあえず寝室に行く時間というだけで意味があるのかどうなのか分からないです😂早く寝るようになってくれるといいのですが…😂

    • 1月29日