
コメント

ひろ
だからこそ近所の保育園をよく調べる、見学に行く、話を聞くのは大事ですね。
書いてあることがどうしてもご心配なら私立より公立なら先生は公務員で定期的に入れ替わるので、より安心感あるかもしれません。
2園通っていますが、どちらの保育園の保育園の先生もとても素敵でしっかりしているし、ありがたいことばかりです☺️
ひろ
だからこそ近所の保育園をよく調べる、見学に行く、話を聞くのは大事ですね。
書いてあることがどうしてもご心配なら私立より公立なら先生は公務員で定期的に入れ替わるので、より安心感あるかもしれません。
2園通っていますが、どちらの保育園の保育園の先生もとても素敵でしっかりしているし、ありがたいことばかりです☺️
「保育園」に関する質問
一歳の子どもがいます。 ふと疑問に思ったのですが…発熱(38度以上)が出た場合保育園を休むと思いますが、その都度病院に行きますか?とりあえず熱覚ましの坐薬はあったら使って下がらなかったら行く…みたいな方っていま…
【発熱時の保育園登園判断について】 2日前から37〜38.5℃の発熱があり、食欲もありとっても元気です! 今朝は37.2℃ですが、皆さん保育園登園させますか?もしくは、欠席させますか? その他の症状は、少し鼻水と咳です。 …
保育園に通わせている方に質問です! 急なのですが、身内に不幸があり急遽私だけ実家に帰ることになりました。実家が遠方なので、子供達と旦那は一緒にいきません。 旦那は仕事が休めないため保育園に預けるとのことです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーくんママ🔰
調べるとはどのように調べましたか?
ひろ
ホームページを見たり、近隣のママさんが集まる児童館や支援センターで情報を集めたり、実際に園庭開放に行ったりですね。
ネットのクチコミはあまりあてにならないので、近所の保育園ママさんと話できると1番いいです😃
しーくんママ🔰
なるほどですね。
人見知りなのでハードル高いですが、頑張って行ってみようと思います。