
育休延長についてです。去年12月に出産し現在育休中でして、昨日職場か…
育休延長についてです。
去年12月に出産し現在育休中でして、
昨日職場から延長についての書類が届きました。
保育園入所申し込みをしていないと延長できないとは知らずまだ何も動いていない状況です。(ひとまずこれから役所にいきます、、)
職場には2歳まで育休取得予定としており、希望としては保育園は入所させたくないと思っておりました。
12月生まれであるため、現時点でもう育休延長できる見込みはないでしょうか?
何からどう動けば良いのか、無知が故に急に知った事実で焦っております。
- みっきー(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
今からでも12月入所の申し込み間に合いませんか?

ゆかんこ
うちの市は希望入所月の2ヶ月前に申込まないとダメですが、みっきーさんのところはどうですかね?
誕生月に入所が決まらなければ必然的に育休を継続させないとどうしようもないと思いますが、延長したいのは育休手当ですかね🤔?
育休が延長にならないと退社しないといけないんですか😳?

🌼
私のところは12月入所は11月上旬までに申請です!
もしかしたらまだ間に合うかもです!
わざと延長することに厳しくなったようなので分からないですが、落ちてもいい、育休延長できるみたいなチェック欄が数年前はありました!
4月までは空きがないと思うので現時点で空いてなければほぼ確で入所できないはずです🫶🏻

はじめてのママリ🔰
うちの自治体だと12月入園はまだ間に合います!
また就労証明書の発行が会社によっては時間がかかるかもなので発行手続きもすぐした方がいいかと思います。

ゆー💓
うちの地域は10月15日で今年度分の申し込みは締め切りました🥹
地域によって違うので、まずは役所に問い合わせですね!
基本的には、育休延長を希望して、会社が承諾すれば延長は可能です。
ただし、育休手当は、1歳時点での保留通知(保育園入れませんでしたの通知)が必要となります。
手当がいらないのであれば、保育園申し込みは不要ですよ😊
みっきー
コメントありがとうございます!
間に合いますかね?ひとまず役所で確認してきます。
みなさん保育園入れたくない方はどうしているんでしょうかね😂
わざと空きがない園に希望を出しているのでしょうか、、