![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3ヶ月で妊娠糖尿病経験者が、食事に気をつけているがお腹が空く悩み。スイーツや食べすぎについて悩み中。温かいお湯を飲む対策中。何かアイディアありますか?
妊娠糖尿病でした、間も無く産後3ヶ月になります。
産後は食事に気をつけながら生活してますが最近緩んできて
完母なのもあってか小腹が空くと何か口に入れてしまいます。
ご飯はグラム測ってそれ以上は食べていないですが
例えば昨日の残りものの大根の肉巻きやベビーチーズやゆで卵などです。
甘い市販のお菓子は一切食べていませんが、おからパウダーとラカントで作ったスイーツをたまに食べます。
糖質を考えてスイーツにバナナやフルーツなども使ってません。
スイーツに卵も使うし食べすぎですよね....
でも母乳出してるからかわかりませんがお腹が空いてしまって😭😭😭😭
対策としてご飯の前や食事と食事の合間に温かいお湯をたくさん飲むようにしてるのですが何かアイディアありますか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜スティックいいですよ😊あと蒸し野菜とサラダチキンも。その時に炭酸水も飲むとお腹膨れます!
プロテインやオートミールのおにぎり、ふかし芋も良いですね。
完母が理由だと思われるなら、いっそのこと混合に切り替えるとか。食へのストレス抱えながらの完母はいつか限界がきます。
今糖尿の指摘がないのなら、そこまで食事管理する必要もないと思います。元々、糖尿病と妊娠糖尿病は別物ですしね😌
![チロルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チロルチョコ
質問の回答ではないですが…💦
私も妊娠糖尿病になりました。
今後、糖尿病になる可能性は3倍〜5倍と言われたので、食べ順には気をつけてますが、血糖値測定から解放されたこと、実家にいて何かしら食べ物があり、母乳でお腹が減るのもあっておやつは普通に食べてます😅
産後3ヶ月以降に糖尿病の検査受けてみるといいよと言わたので、タイミングみて受けてみようと思ってます!
コメント