![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
今更ですが🤭
恵那病院で2人とも出産してます!
ハイリスク妊婦なんで、参考にならないですが💦
上の子は手出し4万位、下の子は手出し約10万でした!
下の子の時は、助産師さんがドン引きした金額ですので、そうそう10万行かないと思います🤣
塚田が婦人科のみになって💦このへん産科ほんとないですよね💨
![さえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえ
おめでとうございます😊
上の子を恵那病院で産みました!
2年前ですが🤣
9万オーバーしました!
-
りんりん
返信ありがとうございます😊
9万ですか😭
意外とかかりますね😵💫
瑞浪から中津市民病院は遠いし、多治見方面は道が混みそうなので恵那病院しか選択肢がなさそうです😅- 1月25日
-
さえ
私も思ったよりかかってびっくりしました😱
2人目県病院だったので、めっちゃ安くて驚きました🤣
恵那病院は綺麗なのはいいですよ~!
ご飯は期待しないで下さいね🤭- 1月25日
-
りんりん
県病院安いですよね✨
でもハイリスク妊婦さんしか受け入れてないですよね??😭
やっぱりご飯は期待できないですよね😂
塚田はご飯もおやつも美味しかったし、完全個室でトイレもシャワーも洗面台もあったし、それで10万もしなかったので塚田が恋しいです(笑)- 1月25日
-
さえ
正直県病院の方がご飯も美味しかったです笑
多治見も産院が減ったので、普通の妊婦さんも行けるって噂を聞きましたが…噂なのでどうですかね?💦
恵那病院今人気なので大部屋かもしれないですが、前は普通に個室に入れましたよ!
個室だとトイレ、シャワー、洗面台ありました🙆♀️
今はどうなんでしょうか…?- 1月26日
-
りんりん
県病院の方がご飯美味しかったんですか🤣
普通の妊婦さんでも受け入れてくれるか聞いてみればよかったです😂
個室でもトイレやシャワーあるんですね✨
でも金額考えると大部屋か…
初診の予約が2月半ばなので待ち遠しいです😆- 1月27日
りんりん
返信ありがとうございます😊
4万ならいいですが10万はビックリです😵💫
2人とも塚田で産みましたが、普通分娩で手出し8万くらいだったので市立病院なのに意外と高いですね😭
でも多治見方面はいざと言う時に道が混んでそうだし、恵那病院しかなさそうです😅
トトロ
どちらも妊娠糖尿病で、点滴+αかかってて、陣痛で日付越えてるので、1泊分多いです🤭
2人とも経膣分娩です!
上の子の時は、個室が空いてなくて、数日大部屋だったので少しおさえれたかもです🙌
下の子の時は、糖尿+高血圧疑いでハイリスク加算され、陣痛収まっちゃって促進剤したりしたのも要因かな?と。
普通の安産ならそんなかかんないはずです🤣
助産師さん金額確認してくれてる時2度見してたので💦
多治見も産科減ってますし、結婚式場とかも減ってて、東濃地方は過疎化させたいのかな?って思っちゃいますよね🤭
りんりん
詳しくありがとうございます😭
いろいろ加算されなければそんなにかからなさそうですね💡
産む時にならないとどうなるかわからないですが😂
土岐総合と瑞浪厚生病院が統合するみたいですが、これから産んで育てていく若い世代には産科と小児科が入らないと大変だと思います😭