※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義祖母が亡くなり月曜日にお通夜、火曜日にお葬式があります亡くなった…

イライラと言うかモヤモヤするので聞いてください
義祖母が亡くなり月曜日にお通夜、火曜日にお葬式があります
亡くなった日に義家族から、子供は白か黒の私服、大人は喪服でと言われたので、下の子はあるけど上の子のはなかったので急いで買い揃えました
そして、私も下の子が1歳なのでぺたんこのパンプスを買いました
そしたら、先程お通夜にも葬式にも旦那だけの参加でいい私達はお別れだけ先に来てくれればいいと言われました
下の子が小さいのでそのお気遣いはありがたいですが、一応家族なんだけどな〜と言う気持ちと、暴れる下の子と急いで買いものに行ったのが無駄になったなーと😂
そしてカツカツなのでお金もなくなりました😂
はぁーいっつも義実家は勝手に決めるんだから
一言相談してくれたっていいのになぁー

コメント

じゃむ

それはイライラモヤモヤします🤯
私なら、えーもう買っちゃったんですけど。って一言嫌味言っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムカつくから、お別れする時はラフな服装でいいとら言われたのですがその時にフル装備させて行きます😅💦

    • 1月21日
  • じゃむ

    じゃむ


    なにそれ。
    そもそも、『お通夜と葬式は旦那だけでいい。お別れだけ先に来てくれればいい。』って何でそんな上から?
    『〜してくれればいい』っていくらこの状況でもないでしょって、そこもイライラします🤯🤯🤯
    『子連れだと大変だろうし、葬式は旦那だけでもと思ったんだけど、よかったら義祖母も喜ぶからお別れだけ顔見せてあげてくれる?』くらいの言い方しろよって🤯
    (もしそういう言い方されてたならすみません)

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとイライラしますよね😂
    まるで私達は部外者なんですよね😂笑クソ笑
    そんな優しい言い方ではなく上からの命令でした😂💦
    金返せって思っちゃいました😂

    • 1月21日
ママリ

全く同じような状況でした🤣

丁度下の子が一歳のときに義祖母がなくなり、亡くなる1週間前に着るものを用意しててくれと言われたのに、いざ亡くなったら旦那だけの参加でいいと言われました😂

私は正直、だったら最初からそう言ってよ!って気持ちよりも、行かなくて済んでラッキー🎵くらいの気持ちにしかなりませんでした!笑

正直義祖母なんてなんの思い入れもないし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は義祖母は義実家の中で唯一私達家族を家族同等に接してくれてたので大変だけど行きたかった気持ちもあります💦でも、実際大変だろうし参加しなくていいと言われて少し良かったなとも思いますが、一言相談してくれって思っちゃいました😂

    • 1月21日