※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
その他の疑問

PTAに入られていない方に質問です。PTAに入らなかった、脱退したことに…

PTAに入られていない方に質問です。

PTAに入らなかった、脱退したことにより
ママ友から白い目で見られたり
子どもがいじめられたりとかってないのでしょうか?

コメント

なな

子供がいじめられたりはしなかったです!🙌🏻

裏では先輩ママさんたちに言われてたみたいです!笑

  • つき

    つき

    他のママ友さんとの交流はありましたか??

    • 1月21日
  • なな

    なな

    仲良しのママ友沢山いましたよ!
    同じクラス、同じ部活のママ友
    仲良くしてましたが、
    PTAのママさんたちはかなり強かったです!😂

    • 1月21日
  • つき

    つき

    仲良しのママ友たちは特にPTAに入っていないことは関係なく交流がある感じなんですね!

    言い方が悪くなるのですが、お母様方の集団がどうしても苦手で😣PTAを否定したいわけじゃないのですが...

    • 1月21日
✩sea✩

ないですよ。
ママ友さんの目は、私が気づいてないだけかもしれないですが💦
子ども達は普通にみんな仲良く遊んでます。
そんな事で差別してくるような人たちとは、子ども達も仲良くしなくていいと思っているので、気にしないです。

  • つき

    つき

    ママ友の交流はありますか?

    本当に仲良くなったママ友はいいのですが、付き合いでというのが苦手です。独身の時仕事でPTAの団体を相手したことがあります。側から見ててもわかるあのカーストの雰囲気が苦手で😣

    • 1月21日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    ほぼないです!
    小学校に授業参観とかに行った時に、「こんにちは~、寒いですね~」とか「お久しぶりです~。下のお子さん大きくなりましたね~」とか少し会話するくらいの顔見知りママさんは何人かいますが、それ以上、連絡先を交換してまで、というのはいないです。
    保育園からのママさんとか、登校班があるので近所の方とは連絡先交換してますが、必要事項しか連絡し合わないので、ほぼ関係はない状態です。

    • 1月21日
  • つき

    つき

    ほぼ関係なしの状態でも、問題んですね!まだ産んでもないのに、こんなこと心配してもしょうがないのですが、将来PTAをどうしようか悩んでいました😂

    • 1月21日