![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
300万貸した実弟が失踪。心配とショック。連絡が欲しい。理由は批判OK。
実弟へギャンブルや娯楽への借金で300万貸しましたが半年後に失踪しました。
借金を立て替えてから
給料は親や私が管理したり、タバコ吸うな、コンビニで買い物するな、無駄な事にお金使うな、と常に言っていました。
それが窮屈だったようでわずか半年ほどでいきなり失踪。
仕事もその直前に辞めて音信不通に。
家族間で何回も話し合ったのに結局こんな結果になって、ただただショックです。
信じた結果これなのでほんとあまく見てましたよね〜
いい歳した大人が自分の借金のせいでこうなってるのに窮屈の意味がわからないし、私にも家族がいるのに弟本人がやり直せると思って貸したのに、とか毎日モヤモヤしています。
お金は返ってこないし、弟とも連絡つかなくなって5ヶ月
最悪お金は返ってこなくていいです。
でも、逃げるんじゃなくてせめて本人から何かしらの連絡がほしかった。謝罪なり返済が遅れるなり、、、
弟はなにかしらの病気なんだな、と思うと同時にこれからまた何かあった時には逃げるんだろうなと思います。
こんな事されてても少し心配してる自分もいて歯痒いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました
頭がぐちゃぐちゃでまとまりのない文章ですが、胸の内を吐き出したかっただけなので少しは気持ちが落ち着きました
補足ですが
300万も大金を貸したのには理由があり、弟だけの問題ではなかったので弟を信じて貸しましたので批判やご意見は大丈夫です。高い勉強代になりました
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高い勉強代がつきましたがこれで今後は付き合い方考えられて
むしろ、こういうきっかけがなかったら自分がしんどくて助けられもしない時に弟も自分たちも悩むことになる前に貸せる余裕がある時に貸せてそういう人間とわかってある意味良かったのではと思いました。
血のつながりとか関係性とかでどうしても助けたいと思う気持ちがあって当然ですが一度までは誰でも寛容にあるべきだと思ってます。
ただ、2度目は考えものだなと思いますね…
コメント