
金曜日は微熱がありましたが、元気です。土曜日に病院行くべきでしょうか?解熱剤を飲まずに様子見ますか?
明日病院に行くか様子見するか悩んでます。
水曜日の夜から38℃~39℃の熱があり、症状は熱のみ。
保育園で流行っている感染症もありません。
木曜日に病院行ってコロナとインフルは陰性、風邪かなぁという事で解熱剤は以前もらったものがあるので何も薬は貰わずに帰ってきました。
ちなみに解熱剤の薬ですが、子供は嫌いでまともに飲んだことありませんw
水曜日と木曜日はずっと眠そうだったりぐったりもあったんですが、金曜日は朝37.2℃の微熱で昼過ぎあたりから上がり始めて夜は38.2℃だったものの比較的元気です。
こういう場合一応土曜日に病院行きますか?
それとも解熱剤あるし、飲まないしとりあえず土日で様子見しますか?
- ちぃ(7歳)

退会ユーザー
解熱剤あるなら自宅で様子見します☺️
解熱剤飲まない時は、ヨーグルトやゼリー、牛乳などに混ぜ込んで与えています😂
朝起きてみて、
発熱が高い
ぐったりする
水分取れない
おしっこ出てない
など、あったら受診します💡週末ですし悩みますよね🤔
あとは、発熱が1週間続いたら受診します💡肺炎などの可能性が出てくるのでね❗️

まる
うちも水曜日から発熱、水木と検査に行き陰性(水曜日は早すぎて陰性なのかもと言われて木曜日も行きました)。
もしまだ熱が続くようなら土曜日にもう一度受診してね、と言われたの、わたしなら土曜日受診します😊
うちは今日解熱しましたが早く治るといいですね😭
コメント