保育園に入れず、自宅保育中の方からの相談です。1歳児のクラスの内容や保育士に関する本について知りたいそうです。
保育士さん、幼稚園の先生をされてる方はいらっしゃいますか?
4月の保育園に落ちてしまい、育休を延長して
自宅保育を続けることにしました。
最長で3歳まで自宅で見る予定をしているのですが、保育園に預けない分、保育園で教えてもらえることなどが叶わないことに不安を覚えています。
出来るのならば、自宅で教えられることなどをしてあげたいと思うのですが、何も知識がありません。
1歳児のクラスとかはどんなことをしているのでしょうか、、?
また、『保育士になるため』みたいな本とかでは、そう言うことは書いてあったりしますか?
プロの方と同じことができるとは思ってはいませんが、
保育園に入れなかったので、少しでも子供のためにと考えております、、
もし良かったら教えてくださったら嬉しいです
- あむ(2歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
元保育士ですが、1歳児クラスの時は感覚遊びよくやってました😊
月齢が低い時は片栗粉遊びや、小麦粉粘土遊び、春雨などの口に入れても大丈夫なやつをしてました!月齢が高くなってきたらフィンガーペイントとかですかね!食育は夏だったらとうもろこしの皮剥いたり、今の季節は白菜とかも剥いたりしましたね😂製作は、ハロウィンの季節だったらオレンジのビニール袋を服に見立てて子供たちにシールなどで顔を作ってもらって、ハロウィン当日に着たりして遊んでました🤭❤️
保育雑誌(プリプリ、ポット)などで製作や遊びの参考にしてました!
ママリ
私も、一歳児は感覚遊びをたくさんしました!
小麦粉に水と油を混ぜて小麦粉粘土。
片栗粉に少し水を入れたら、ギュッと掴めるけど手のひらで溶けていく…みたいな遊びが楽しめます。
お外では散歩でお花など見たり、砂場遊び。
絵の具を手に付けてお絵描き。
夏場は身体にもお絵描き。
エビカニクスなどの体操。
水に絵の具や食紅を混ぜて色水遊び。
ペットボトルに石を入れてマラカス遊び。
待て待て〜の追いかけっこ。
風船遊び。
シャボン玉。
家出て来そうなことで思い付いたのを書き連ねてみました!
本屋や図書館に、「保育書」というジャンルのコーナーがあります。そこに、一歳児クラスの年間計画とか、0.1.2歳の遊びとか、参考になりそうな本がたくさんありますよ😊
保育雑誌と言われる月刊雑誌もいくつかあり、その月ならではの遊びや製作が載ってたりします。
お家ならではとなると、一緒におやつ作りとか栽培活動とか、お掃除するとか。
でも、ママと過ごす毎日、大好きな人がいつもいるということが大事な時期なので、そんなにあせって色々しなくても、普段の日常をお子さんと楽しむだけで十分なんですよ☺️
-
あむ
夜中なのに、丁寧にコメントいただいてありがとうございます✨
嬉しいです!
小麦粉とか片栗粉なら最悪食べても大丈夫ですもんね。
お出かけも大事ですね!
なんだかママリさんの文章のやれることを読んでると楽しみになってきました。
ちょっと買ってみようと思います!
実はもともと保育園の先生、幼稚園の先生になりたかったのもあってすごく勉強するのも楽しみになってます笑
たしかにそうですね。今の時期の生活を楽しむことも大事ですね!
たくさん教えていただいてありがとうございます。
心がすごく軽くなりました!- 1月21日
あむ
夜中なのにコメントありがとうございます😭
感覚遊び、、。
片栗粉遊びとかは水?、とかに混ぜる??ではなく粉に触らせるみたいな感じですか??
楽しそう!!!そう言うこと教えてくださって嬉しいです!
保育雑誌はなにも無いというか、、一般人も買うことができるんでしょうか、、?
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
最初に粉状態で触ってもいいですし、その後に水を入れてギュッて握ったりすると固まって、手を離すとトロ〜と液体になるのでその感覚を楽しでました!
でもベトベトになったりもするので、嫌がる子はかなり嫌がってました😂その後に食紅を少し入れて、色を楽しんでも良いのかなと思います☺️
本屋さんに沢山あるので、誰でも買うこと出来ますよ🥰✨
保育園に入れなかったから、私が頑張って色々やらなきゃ!とかはあまり思わなくても大丈夫ですよ🙆♀️深く考えすぎない程度にお子さんと楽しく過ごしてください❤️
あむ
ありがとうございます♪!
たしかに、粉と水で変わりますもんね!
たしかに、、嫌がる子は嫌がりそう、、、。
食紅いいですね!
楽しそう!!
ありがとうございます😊
みてみます!
そう言っていただけで嬉しいです。なんだか保育園に入れなかったのがすごく後悔してて、、
楽しみながらやっていきます!
ありがとうございます