コメント
はじめてのママリ🔰
9ヶ月の言葉てそんなもんじゃないですか?💦
はじめてのママリ🔰
9ヶ月の言葉てそんなもんじゃないですか?💦
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんの寝床についてです👶🏻 防水シーツ、ボックスシーツ、敷パッドなどあると思いますが、マットレスの上に敷いていく順番はどのようにするのが1番良いのでしょうか? 皆さまはどのようにされているか教えていただけた…
1歳前後、もしくはそれより小さい赤ちゃんのベッドはどうしていますか? 今はミニベビーベッドで、そろそろ卒業を考えています。 シングルベッドを考えていますが、固さが気になっています。 みなさんどこのものを使われ…
一歳になりましたがまだミルク飲んでます いきなりやめられるのでしょうか? ほほえみのキューブのやつですが、あと数本しか残ってないことに気がつきました💦 夜寝る前に100-200ml飲んですぐそのまま寝るのが日課になっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rin
ぱ、ば、まんまんー、だあーなど子音を含んだ喃語がでるはずです💦
はじめてのママリ🔰
9ヶ月検診で相談されてみては?
我が子10ヶ月過ぎてからまんまーとか言うようになりましたよ。
rin
相談しようと思ってます!
そうなんですね💦その前まではあー、うーばかりでしたか?😖
はじめてのママリ🔰
悲鳴みたいな感じのキャーが多かったです😅上の子も奇声みたいなのばっかでしたが2歳半過ぎから会話が成立するぐらい話せるようになりました😶2歳までほとんど言葉が出なかったので保育園の先生もびっくりしてます。
rin
同じです💦娘も最近あーうーより
きゃー!ばかりです、、
私の心配のしすぎですかね😭上の子がお喋り早かったので、知らず知らずに比較対象になっていたのかもしれないです。。同じような👶がいることが知れてよかったです。ありがとうございます🙇♂️