
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったらせっかく撮るなら後者に行きます🥺‼︎

ちゃ
せっかくならステキな写真を残したいので後者ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥹
写真見るたびに嫌なカメラマン思い出しそうで…😅
遠い店舗に予約して見ます!- 1月20日

おさき
後者の方が、ママも安心→お子さんも安心かなと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂💦
カメラマンが指名できたらいいのですが、なぜか毎回その合わないカメラマンで…😂
せっかくの写真気持ちよく撮りたいので、他店舗予約してみます!- 1月20日
-
おさき
指名できないのですか?店長さんに相談できたら良いのですけども💦
私は美容室も歯科医も指名というか、担当変えてくれって言ったことあります😅
何も言わないと、この人担当で良いだろうって思われちゃうみたいです💧
でも既に他店舗に良いカメラマンさんがいるなら、そちらの方が気持ち良く撮影できそうですね。- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
遠くて毎回行けない店舗なのですが、カメラマンの方もアシスタントの方も優しくて全然怖くないので…🥹
いつも行ってるとこのカメラマンは子供がグズったり、飽きてしまうと「はい!おしまいっ💢」と言って、撮影をやめたり、自分が気に入った写真をごり押ししてきたので私がその態度が気に食わなくて😠
なので、そのカメラマンに撮ってもらいたくないのでお金がかかる撮影の時は遠い店舗に1階行ってみたんです。そしたらめっちゃ良くて😂✨
遠い店舗に予約してみます!- 1月22日
-
おさき
いやーなカメラマンさんもいるのですね😭子どもが好きでない可能性もありますが💧
慣れてる人、子ども好きな人ってすごい上手ですよね❗️お金出してやるならやはり上手な人にですね😄- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…💦
写真見返すとあの嫌なカメラマンが思い出されてしまい悲しくて😭
お金出すなら納得行くほうがいいですよね…😢- 1月22日
-
おさき
高いお金出すのと、残るものなので当然納得行く方が良いに決まってます‼️
うちはもう生まれてからというか、親子3代に渡ってほぼ同じ人(または息子さん)に撮ってもらってるもので、他と比べたことがないのですが😅
母→結婚式の写真他
私→100日祝い、七五三、小学校の担当写真館、結婚前撮り
娘→100日祝い、1歳祝い、七五三(予定)
改めて書いてみるとなんかすごいです…💧- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね❗️
やはり付き合い長い分、撮ってくださる方ともいい関係が気付けてますよね🥹✨- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ですよね‼︎
毎回その嫌なカメラマンに当たる?のでその時はいい写真がなくて困ってます😅
遠いけど怖くないカメラマンがいる店舗にしてみます!