

ゆと
下が1歳になってからの妊娠だったせいか、また?はや過ぎない?と言われました🤣🤣🤣
私も旦那も兄弟が多いので、3人が多いとかの反応は無かったです!

すらいむ
何度か流産経験があり
望んでいたことを知っていたので
とても喜んでくれました😄

もも
上二人女なので、
おー!おめでとー!次は男の子か!?笑
と言われました🤣

ままり
別に普通でしたね(笑)
年子?息子まだ赤ちゃんなのにお兄ちゃんになるのかー
男か女か楽しみだねーって感じでした(笑)

はじめてのママリ🔰
元々、子供3人欲しい!とずっと公言してました✨
実母は喜んでました😆有言実行したし、凄い!と😊
姑は、最初から反対されてまささた。
鼻で笑いながら「あなたには悪いけど、うちの子が大変だから悪いけど諦めてちょーだい。」って。なので、妊娠報告は安定期に入るまでしなかったし、妊娠してから今現在も何て言われるのか怖くて会ってません笑。
ちなみに、二駅隣の距離に住んでます。

はじめてのママリ
実母からは
そんな感じしたーやっぱりな!と言われて
義母からは
おめでとう✨おめでたいことだね☺️
って言われました😆笑

おチビ怪獣ママ
3人とも2歳ずつ離れていて旦那の両親に報告したらもう少し歳離したら良かったのに。と言われました。
孫初めての女の子で今は毎日のように会いに来てます🥲

miyabi
どちらの両親も普通でした😂
また?とかもなく、おめでとうとかでもなく…そうかそうか!的な😂
3人目も同性と分かってからは義母からは色々言われましたが…
現在7人目ですが、両親は他界してるのであれですが…義両親(義母は他界。その後義父再婚で新しい義母が居ます。)
義父は昔から静かなタイプで何人目の報告をしても受け入れてくれていて、義母は大事にするんだよと毎回言ってくれて、良くしてくれてます⑅︎◡̈︎*

はじめてのママリ🔰
実母は二人目もいらないのになんで三人目作った?って言われました。
義両親は体大丈夫か?と言われました

退会ユーザー
産後すぐの妊娠だったので、もう?!って感じでしたが喜んでくれました👶🏻

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
1人目2人目が1歳7ヶ月差で2人目が9ヶ月になってすぐ妊娠が分かったので、もう?!って言われました😂

いちご煮
実母はツンデレタイプなので表面上はへーって感じでしたが、実際は嬉しかったようですぐ周りに言ってました🤣
義母は3人目はもうないのかなーって思ってたーって言ってました😅(2人目と少し間が開いたので)

ミルクティ👩🍼
1人目と2人目が年子で、3人目も年子だったので、おめでとうと言ってくれましたが、3人年子って早くないって言われました😂
義両親は、おめでとうとしか言われませんでした😅

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます❤️
コメント