※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

義母からの連絡に困っています。無視してもいいでしょうか?関わりたくないです。

昨年夏にバトルした義母。
それ以来私にいつも来ていた連絡はなくなり、旦那にはちょくちょく連絡きていた様ですが、今回の年末年始は私たちが新居に引越し+旦那が年明け早々から出発の長期出張が決まり準備でバタバタしており義母宅には行きませんでした。
先程なんの前触れもなく義母から着信ありましたが、本能的に拒絶し、出られませんでした。
この場合、どういう対応が良いですか?
昨年夏のバトルの時、完全に向こうが悪いが謝罪なく、娘のこと、私のこと、大切にしていないとしみじみ実感していて、正直関わりたくないです。
無視しておきたいですが、大人気ないでしょうか?
でも、なかったことにして仲良くしたり、新居にも来られたくないです。

コメント

ちゃん

私ならですが……
無視して、旦那に電話があったから連絡してって頼みます😂
新居に〜って話なら断るように旦那には伝えておきます💪🏻

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!
    子供と一緒に寝るので、その直前にそんな感じで言ってみます☺️

    • 1月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    と、思ったら旦那から連絡あり、
    母親から連絡あり私が電話に出ないと言われたから明日にでも電話してやって。
    と言われました。が、何か用事あるの?と聞いても、
    無い。世間話とか出張中の様子聞きたいみたいとのことでしたので、こちらワンオペでそんな暇ないと断りました💦
    旦那機嫌悪くなっちゃいましたが😂😂😂

    • 1月20日
  • ちゃん

    ちゃん

    旦那さんもアンポンタンですね☺️
    今までの出来事を過去のこととでも思ってるんですかね☺️
    断って正解です🙆🏻‍♀️こころ安らかに過ごしましょう☺️✨

    • 1月20日
ゆん

無視でいいと思いますよ。
向こうの都合よく連絡取り合うのも嫌です。
大人気なくないです!
ほんと最低限以外連絡してほしくない!一度されたことは忘れないですからね。

もし本当に何か用事あれば旦那さんの所に連絡来ると思うので
無視で!!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    結局旦那伝いで、電話しない旨伝えてもらうようにしました💦旦那は機嫌悪くなっちゃいましたが💦
    ワンオペでほんと無駄電話する暇ないし、こちらが電話かけてまで義母なんて話したくないくらい嫌いです😭共感してくださりありがとうございます🥲

    • 1月20日
はじめてのママリ

わたしも義母とモメまくった立場でコメントさせていただきます。

一応←ここ大事。家族だし、旦那の親だし、ずっと無視はできないなと思っています。実母と喧嘩しても、時間がたったらケロっとしてることって多いと思いますし、わたしも拒否反応めっちゃでます、、が、最低限付き合っていくことも大事なのかなぁ。。と😭
なので、わたしはなんでもハッキリ断っていますが、連絡だけは返しています😇

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    遅くなりましたがコメントありがとうございます!
    一応っていうのが私もあるんですよね💦
    なので義母宅への訪問はこれまで通りするつもりです。
    確かに実母となら喧嘩してもケロッとなってますね🫣
    最低限、とは心に決めていましたが、その線引きが難しいところですね💦
    自分がなかなかハッキリ断れない人間なので、電話となるとハードル高かったです。。笑

    • 1月24日