![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツの悩みです。新生児用を変えたが、オムツ跡が気になる。サイズや付け方で改善できるかどうか相談したいです。
オムツで悩んでます。
現在生後1.5ヶ月で、1週間前の体重が4030gでした。
元々ムーニーの新生児用を使用していましたが、背中からうんち漏れがありました。
以降、気にしていたらかなりの確率で半ケツになっていました、
また、足を開いていた状態なので仕方ないのかもしれませんが太ももからのうんち漏れも1回ありました。
半ケツが1番気になっていたのでパンパースの新生児用へと変更し、半ケツは改善しました。
ただ、太ももの辺りにほぼ毎回オムツ跡が着きます。
テープは1のところで、緩めるとお腹周りがぶかぶかになってしまいます。
ムーニーとパンパースしか使ったことがないのですが
サイズアップや他メーカーへの変更、もしくは左記は不要で付け方の調整でどうにかなるのでしょうか?
オムツ跡がつくのはダメなんですよね…?
- ママリ(2歳2ヶ月)
![かにゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃママ
私オムツ跡あまり気にしたことないです💦
メーカーで言うと、グーンは他のメーカーよりも小さめの作り担ってます!逆にメリーズは他のメーカーより大きく感じます!
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
オムツメーカーでムーニーが1番大きいのでムーニーでサイズアップがいいかと思います!
跡が付くのはサイズアップしてもなるので、気にしてないです💦
-
ママリ
オムツ跡を気にしないでいいのであれば、新生児期は終わってますが今のところパンパースの新生児サイズが使い勝手が良いと思っているのですが、サイズアップはした方がいいですか…?💦
- 1月20日
-
ゆー
使い勝手がいいなら、不便に思わないなら良いと思いますよ☺️
ただ、パンパースのが小さいです!- 1月20日
-
ママリ
そうなんですね🙄
私はパンパースの方が大きく(縦に長い?)気がしていました。
昨日オムツを買い足す予定だったのですがアドバイスを参考に新生児サイズを卒業しました🌸
ありがとうございました。- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的には4キロ超えたらsサイズかなぁって感じです。
今の新生児でとりあえず凌ぐなら前より後ろを気持ち長めに当てるって感じですね。
次買うのはムーニーSですかね!
-
ママリ
昨日オムツを買い足す予定だったのですがアドバイスを参考に新生児サイズを卒業しました🌸
ムーニーのSサイズ購入しました👶
ありがとうございました。- 1月21日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人共、パンパースは大きかったです😅
次女ですが、5000g超えていますが、パンパースの新生児用、丁度良かったです😂
テープの止め方や、足を動かしたりすると太ももに跡はつきます😭
うちは1人目の時からムーニー使っています😊
「ゆるうんちポケット」に助けられています😂
-
ママリ
体型によって大きさの感じ方は変わるのですかね?🤔
ゆるうんちポケットが機能しなくなってたのでサイズアップしてよかったです😂
パンパースの新生児用もなくなるまでは使えそうなので使います!
ありがとうございました😊- 1月21日
コメント