
2週前に胎嚢確認、5週目と思われるが心拍確認できず、諦めるか悩む。来週受診で心拍確認できなければ胎嚢が出るまで待つ。稽留流産経験あり、不安。
批判はなしでお願いします。
2週間前胎嚢が確認できました。
だいたい5週目かなと。
2週間後の今日心拍確認の日でしたが確認できませんでした…
何となくですが、今回は諦めなければいけない気がします。
正直子ども2人で悪阻も辛く、月末に大事な用があるので諦めるなら諦めるで早く妊娠生活を終わらしたいです。
来週受診となりましたが、そこでも心拍確認できない場合は胎嚢が出てくるまで過ごすのでしょうか?
一度稽留流産経験してるので、あの痛みが仕事中にくるかもしれないと考えると怖いです。
- 初めてのママリ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
自然に出てくるのを待つか手術か選べると思いますよ、私は2週間待ち出てこなかったので手術しました💦

ちょこ
私が通ってる産院はもう手術する事で話が進みました🤔
流産と言われ1週間後ぐらいに手術しました。
-
初めてのママリ
最終的に何週で手術でしたか?💦また別日で手術となると日が厳しいので当日出来たらいいなと考えてます💦
- 1月20日
-
ちょこ
9週で手術しました。
- 1月20日
-
初めてのママリ
お返事ありがとうございます。
手術は別日でしたか?- 1月20日
-
ちょこ
そうですね。
病院で日程を立てるのですが、もう予約で埋まってると言われ別日になりました。- 1月20日
-
初めてのママリ
わかりました。言いたくないこと色々聞いてしまい申し訳ありませんでした。参考にさせてもらいます。ありがとうございました💦
- 1月20日
初めてのママリ
最終的に何週で手術になりましたか?ちなみにその手術は来週受診予定したその日にできますかね?💦
退会ユーザー
確か9週です!
手術も次の日から出来ると言われましたよ😌当日は無理ですね処置する為に朝から準備などあったので
自然と手術と両方経験してますが手術の方が断然痛くないし出血量も少ないです!
小さい子がいますし安静には出来ないと思いますが体温めてゆっくりしてくださいm(*_ _)m
初めてのママリ
ご丁寧にありがとうございます😢
私も一度自然流産ありましたが、出産並の痛みだったのであれが仕事中だったらと考えると不安で…
1週間待たずに受診しようと考えてます。成長が見られないなら手術を希望するつもりです。