
コメント

きなこ
全く一緒でした!!
本当に時間もかかるし疲れるし、最悪ですよね…
今四歳になりましたが、この歳になってやっと手をつないでくれるようになりました。
言葉が遅い方だったので、普通ならもう少し早いと思います。。
本当に疲れるので、近場でも諦めて車ばっか使ってました。
外だと危ないので、どうしても歩きの時は抱っこしてましたよ。

にこすけ🔰
うちの長男もでした!!
想像するだけでぐったりです。。。
本気で紐付けようか悩みましたもん😂
外にでると超絶疲れるのでスーパーは宅配使ってたり、家の前で遊ぶようになりました。。公園なんてパパがいないと手に負えなかった😂
-
はじめてのママリ
ホントですか。。私も紐付けたいくらいです😇でも余計暴れられるだろうな。。。手を繋がずリングみたいな輪っかをつかんでもらうやつがあるんですが、買うか悩みます笑
おうちの前が遊べるようになってるんですね!公園行かなくて済むなら羨ましい。。子も発散できますしね。マンションなのでなかなか。。😓 ウチも宅配です💦たまに何か足りなくなった時に買いに行ったりするんですが、もう広いスーパーかドラッグストアしか行けません🥹- 1月21日
-
はじめてのママリ
ちなみに、下のお子様はそれほど外出に苦労はされなかったですか??
- 1月21日
-
にこすけ🔰
返事遅れました!
下の子は全然苦労なかったです🤣- 2月6日
はじめてのママリ
ホントですか。。同じだった方がいてよかったです。。
4歳で手を繋いでくれたんですね!ウチは永遠に繋がないんじゃないかと思ってしまいます。。車が使えて羨ましいです。抱っこしても今は抱っこじゃなーい!って感じで大暴れなんですよね。。縛られるのが嫌いすぎるみたいなんですよね。。強制連行も余計大泣きされるし疲れます🥲🥹
きなこ
今は下の子がいるからか、むしろ抱っこ要求すごくて逆に困ってます…笑 でも、ママ手つなごうよ!って言ってくれることもあるし、可愛いですよ😊
今はまわりのことに興味がいってしまうので、どうしても自分のペースで歩きたいんだと思います…
気づいたらそんな時期もあったなーってなってますよ!😭でも本当に本当に大変ですよね。毎日お疲れ様です😢
ちなみに姪っ子も今3歳ですが、外でるとすぐにぴゅーって走ってくので手焼いてる感じでした😅
はじめてのママリ
下のお子さんいるとそうなるんですね。。。キツい😭手を繋ごうよと言ってくれる日が来るんですね。。夢のようです🥺
なるほどー、何度も同じ場所行ってるじゃんとこちらは思いますが、子にとっては興味が止まらないから自由にさせてほしいんですね。。
姪っ子さんそうなんですね😭うちの甥っ子は小さい頃からちゃんと手を繋ぐらしく今もそうなのでホント羨ましいです。大人が行くようなまあまあ良いレストランでも大人しくしてるらしくて。スーパーでもちゃんと手を繋いでる子や静かにベビーカー乗ってる子見るとホントに羨ましいです。。