※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けちか
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが2週間の時には母乳測定で、赤ちゃん…

生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが
2週間の時には母乳測定で、赤ちゃん寝ちゃっていましたが5分ずつ飲ませて30ml出ていました。
日中はミルクなしで頑張ってみて!と言われていたのですが、5日後に大量出血してしまいその4日後(生後19日目)に倒れて入院して胎盤遺残で子宮全摘しました💦
(この初めの出血から1週間程で5リットルくらい出血してしまい一時は母乳がほとんど出なくなりましたが搾乳して退院する頃には両方で20ml出るくらいになりました)

生後16日~25日の間、母乳があげれておらず
退院して明日で1週間ですが完母にしたくて頑張っています!
今は母乳の後にミルクを100飲ませると、そのまま寝てくれます。80に減らすとグズグズとずっと泣いてしまいます…
頻回授乳するのですが、出ないのかすぐ泣き出してしまいます。

今日は頑張ろうと授乳も30分から1時間に1回しています。このまま80に減らして頻回授乳のがいいでしょうか?

ただ飲ませても飲ませても泣かれちゃいます💦
それでも飲ませ続けるべきでしょうか?

母乳量を増やすには頻回授乳だとは思いますが…
あまりにも泣くので悩んでいます

母乳の増やし方を教えて頂きたいです!

コメント