
コメント

退会ユーザー
レベルによりますね😅
それぐらいよくあることなら
様子見たり
もしかしたら自分の子も
同じことしてるかもしれないし
こっちからちょっかいかけて
そうなったとかもあるから
一回先生に聞いてみますね。

ゴルゴンゾーラ
先生も把握しきれていないことってたくさんあると思う(先生が見てない時にしてることもある)ので、口頭で言いにくいことは連絡帳に書いていいと思いますよ。
私も書いたことあります。
後日、連絡帳にお返事すると長くなりそうだったので、とのことで、面談の時間取ってくれて、先生と園での様子をお話しできました☺️
-
きなこもち
ありがとうございます😭
めんどくさいと思われるかなと思いつつ、一応こうゆうことがあったらしいんだけど、自分の子が何かしたのかもしれないし、わからないので、何かあれば教えてくださいって書いただけなんですが…。
先生たち忙しいのに、嫌だったかなぁと⤵︎
でも自分の子がもし辛い思いしてるのならそれも嫌だったので…- 1月20日

min
私も連絡帳に書いたことあります。
その時は名前は伏せて、後日個人面談の時に相談しました。
園は何か気になることがあればいつでも教えてくださいと言ってくれています。
まぁいいかと思い書かなかった時に次の日の子供達の言い争い?の前後の把握が出来なかったようで、親のアンテナで気になった事は大切かもなと感じました。
-
きなこもち
ありがとうございます😭
そうですね!!
先生もずっと見てはいられませんもんね…。- 1月20日
きなこもち
そうなんです。だからそのつもりで先生に聞いてみようと思って連絡帳に書いただけなんですが…。