
子供が濃厚接触者となり、熱が出たため抗原検査で薄っすら陽性。医師と看護師の結果が異なり、陽性か確定されないのか不安。
水曜日に子供が濃厚接触者になって(火曜日が最終接触日)
木曜、症状なしのPCR検査。陰性
金曜、朝熱なしの朝に私が郵便局に用があって車の中で
待機の帰ってから37.4℃
病院に電話して抗原検査で薄っすら陽性
薄いからか、看護師さんは薄っすら陽性、先生は
陰性だよ。で待たされ
陽性と判断出来ない為、またPCR検査で
保健所に電話、会場に電話、予約の検査で
10時半に病院でやっと検査が終わりました。
子供は疲れきって本当に申し訳ないけど、まさかの看護師と先生の電話での結果違い。
前日にPCR検査した次の日の抗原検査の薄っすら陽性は陽性と確定されないものなんですか?
- るん(6歳)

退会ユーザー
私もこの間抗原かPCRかで悩んでた際に、何が違うのか聞いたら基本抗原検査は0-10が陰性、10〜が陽性と判定が出るみたいに言ってました。
PCRは細かい数値が分かるとか何とか…?
きっとうっすら陽性ということはウイルス量が微妙なラインで要PCRになったんじゃないかなと思います🤔
コメント