![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が軟便で保育園に行けず、仕事も休んでいます。小児科で処方された薬も効果が薄く、2週間近く続いています。食事はうどんとお粥のみで、ミルクも飲んでいます。アドバイスをお願いします。
今月一歳になったばかりの女の子を子育て中です。
8日から下痢が始まり小児科に受診して下痢止めと整腸剤を4日分処方して頂き飲み切りましたが、下痢に近い軟便が止まらず再度受診して整腸剤を5日分追加して頂きましたがまだ少しずつ軟便続いています💦
小児科の先生には子どもたちの間で下痢流行ってるから流行性の下痢では?とのことでしたが、
2週間近くも続くものなのでしょうか?😭
保育園も軟便が完全に出なくなるまでは登園はしないで下さいと言われ、わたし自身、会社の有給も使い果たして今は欠勤状態。娘は軟便続いているものの元気はあるし食欲もあります。
食事はうどんとお粥のみ出しています。まだミルクも完全に卒業出来ておらず飲んでいます。
何かいいアドバイスありましたらコメントよろしくお願いします🙇🏻♀️
- ぽにょ(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下痢が長く続くと乳糖不耐症になる可能性があります。乳糖不耐症になっていたら乳糖不耐症対応のミルクに変える必要がでてきます。うちは娘がなり治るのに時間かかりました。
今の小児科の対応に疑問が残るようでしたら、他の小児科にかかってみてもいいと思います。
お大事になさって下さいね。
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
それだけ続くと、私も乳糖不耐症かなと思いました。
小児科変えてみると良いと思います😣
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
ミルク飲むとすぐうんちが出てしまうことが多くて💦
やっぱり乳糖不耐症ですかね💦
別な小児科受診して詳しく相談したいと思います💦
ありがとうございました🙇🏻♀️- 1月20日
ぽにょ
コメントありがとうございます!
今通ってる小児科の先生にはミルクは下痢にはあまり関係ないと思いますがと話しは受けていましたが、やっぱり乳糖不耐症疑いますよね😢
整腸剤飲み切ったら違う小児科に受診したいと思います。
ありがとうございました🙇🏻♀️