
コメント

梨果
賃貸住宅の名義変更することは可能です!
ただ、手数料がとられたり、1度解約して再契約してくださいと言われるところもあるそうなので、1度不動産屋さんに確認とった方がいいと思います。
梨果
賃貸住宅の名義変更することは可能です!
ただ、手数料がとられたり、1度解約して再契約してくださいと言われるところもあるそうなので、1度不動産屋さんに確認とった方がいいと思います。
「お金・保険」に関する質問
元々は散財派だったけど、貯金体質になれた方いますか? 節約生活ですごくストレスが溜まると、発散するように外食したり、友達にコストコ連れてってもらって爆買いしたりしてしまいます😭 お金を使わず、自然派で丁寧な…
会社が、育休手当、産休手当の申請中々してくれないひといますか?? 産休手当の申請書送ってくださいって言っても、対応しますからまったく進んでません。 育休手当もなんにも言われてないです。 進捗状況どうですか…
この条件での夫希望による帰省(義実家)や旅行頻度、どの程度なら許容出来ますか? ・年収手取りで380万程度 ・子ども1人 ・車あり 帰省は高速使って片道5時間、ガソリン代&高速代だけで往復3万 義実家に泊まれば宿泊…
お金・保険人気の質問ランキング
梨果
あと、世帯主も変更されるという感じですか?
基本的には世帯主で、アパートの契約者が本人でないと住宅手当がうけられないこともありますので、1度会社にも確認とった方がいいと思います!
ぴっぴ
世帯主と契約者が違う場合もあるのですね‼︎一緒だと思ってました‼︎
そうですよね‼︎一応私の仕事復帰が9月予定なのでそれまでに確認しておきます‼︎もしくはアパート更新もその頃で、引越しを検討しているので一緒に合わせて考えてみます‼︎
梨果
違くても可能なはずです!
世帯主の変更は役所てやらなければならないはずなので。
世帯主とアパートの契約者は関係ないはずです。