
コメント

もな💅🏻
まさに長男がそれでした!!!!
なにか質問ありましたら答えます💕

🧸𖤣𖥧
長男がそうでしたよ〜☺️
-
どん兵衛
具体的な期間をお聞きしてもよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します!- 1月20日

みー
こども園に0歳から通わせてて
ことばの爆発は3歳でした🥺💓
2歳から療育通わせてそこから
ほんの少しずつ単語が増えていき
って感じでしたね(´;ω;`)
3歳5ヶ月ですがまだまだ
分からない言葉も多いですし
他の子より遅れてますが
少しづつ成長してます!
-
どん兵衛
イントネーションは普通ですか?
それと次男君の事だと思うのですが上のお姉ちゃんが居てもあまり関係ないって感じでしょうか…ウチは今回の件は長女についてなのですが…。- 1月20日
-
みー
イントネーションはあまり
気になったことはないです!💭
長女もは年齢差もあるので
上の子が居ても言葉は遅かったですし
よく言われている「理解」していれば
大丈夫。の「理解」も出来てなかったです💦
意思疎通やあれ頂戴もぜんっぜん
出来なかったですね😭😭💦- 1月20日
-
どん兵衛
なるほど。
お忙しい中コメントありがとうございましたー!- 1月20日
-
どん兵衛
すみませんトイトレはどうだったかもお聞きしてもよろしいですか?- 1月20日
-
みー
トイトレはしませんでした💦
なので本当に最近オムツ外れましたね💭- 1月20日
-
どん兵衛
幼稚園に通ってたら自然に外れたって感じですかね?- 1月20日

退会ユーザー
うちの長男です!
3歳になってようやく単語を話し始めた子ですが、3歳半検診では問題なしとなるくらい普通にお話するようになりました☺️
その後の5歳児検診でも問題なく、ちょっと滑舌は悪いですがよくお喋りする男の子になりました💕
-
どん兵衛
えっー約半年でペラッペラになったって事ですか?
因みにイントネーションは普通ですか?- 1月20日
-
退会ユーザー
イントネーションは気になったことないです。
私もまさか半年で追いつくとは思っていなかったので成長にびっくりしました。幼稚園での生活もちょっと難しい指示は何度か説明が必要だけど問題ない範囲ですと言われていました。
ただ、次男みてると当時の長男より既に流暢に話してるし言葉の理解もしているなど差があります🤔
最近は「なんで?どうして?」の質問の内容が難易度アップしててこちらが困ってます😅
「なんで恐竜時代に隕石が落ちてこなくちゃいけなかったの?」から「なんで夜が必要なの?」「なんで男女の体に違いがあるの?」等…。あの頃の私には想像もできないくらい難しい質問が飛んてきます💦- 1月20日
-
どん兵衛
凄い質問(笑)
年齢差があるからあれですが、もしかして長男君より先に次男君が先に喋りだしたとかありますか?- 1月20日
-
どん兵衛
何度もスミマセン!
トイトレはどうだったかも知りたいのですが、よろしいですか?- 1月20日
-
退会ユーザー
2歳半離れてるので、長男の方が先に話してはいましたが、次男は2歳前には二語文出始めていて早かったです。
トイトレに関しては、長男は苦労しました💦とにかくトイレ断固拒否だったのですが、思い切って普通のパンツ履かせて「濡れると気持ち悪い!!」「着替えも掃除も面倒!」から「トイレに行く方がいい」という流れで2ヶ月かけて取れました😀
次男は去年の夏に4日ほどで完了しました…😅- 1月20日
-
どん兵衛
オムツが取れたのは幼稚園に通いだしてからですか?
次男君、早いー!
同じ方法でですか?- 1月20日
-
退会ユーザー
幼稚園入る前に取れました。オムツ禁止の園なので3年前の今頃はかなり焦ってました💦
次男も同じ方法でしたが、数回濡らした後は「濡らしたくない」という気持ちが強かったようで自分から教えてくれるようになりました。- 1月20日
-
どん兵衛
なるほどなるほどー!
色々と参考になりました!
お忙しい中ありがとうございましたー!- 1月20日
どん兵衛
ご親切に有難う御座います!
具体的な期間を教えていただけたら幸いです!
宜しくお願い致します!
もな💅🏻
長男は3月生まれの早生まれだったので、3歳になった次の月には幼稚園でした!
通い始めた頃は発語はほとんどなしでした。
自分の名前や年齢も言えませんでした😅
でも通い出して半年位で爆発的に話すようになって、先生たちもびっくりしてました💕
どん兵衛
なるほどー!
因みにトイトレって、どんな感じでしたか?
もな💅🏻
トイトレは幼稚園通い出す前日くらいに初めて成功したみたいなレベルでした。2歳頃からゆるくやってましたが、だめだめでした💦
当日のみ漏らしてきて、その後は園でも家でもお漏らしなしでした😆
どん兵衛
えっ1回漏らしただけでですか?!
凄いー!
もな💅🏻
うちの幼稚園は基本布パンツ登園なんですが、年少は決まった時間に全員列になってトイレに連行されるシステムでした!
なので家で奇跡的に成功してたまま、スムーズだったのかもしれないです😆
どん兵衛
いいなー!
息子さんも頑張ったのですね!
色々と参考になりました!
お忙しい中コメントありがとうございましたー!