
女性は保育園に入れて2年で5社の転職を経験し、現在の仕事に不満を感じている。人間関係は良好だが、自分を過小評価している感じがあり、条件の良い仕事を探している。どう思われるか相談している。
保育園に入れて早2年。
短期パートや契約満了なども含め
5社くらい転職してます。
全てパート社員での契約です。
腰を据えて長く働きたいと思っても
コロナ影響で営業時間短縮に伴うシフトカットや
採用時と雇用内容がズレていて不信感があったり…
仕事することはとても好きで、楽しくしていますが
子供の送り迎えなどの時間制約があり
仕事脳にならず常にパートで仕事を探しています。
今の会社は半年経ちます。
長期雇用の販売業ですが
入社後、期間限定ショップだということを知り
面接時とずれが生じています。
2月末で閉店します🥲
そんな理不尽な中でも人間関係は良好で
上司には良くしてもらっていて
子供都合の休みも取りやすく、
急な休みにも嫌な顔せず対応してくれて助かっています。
独身時代正社員として働いていた業績と
今の私を評価してくださり
販売とエリアマネージャー業を兼務していて
充実しているのですが…
なんか流されてあちらのうまいように
使われてるような気がしてます。
閉店後も他の店舗紹介すると言われてますが
選択肢がないようです。
向こうに決められるショップで働くことになります。
(派遣ではないのですが)
社員の異動制度??私パートですよね?笑
となっていて😂😂
毎日indeed見て応募してます😂😂
この話聞いてどう思われますか??💦💦
急な休みに対応してくれたり、人間関係の良さで
残りますか?
もっと自分らしく条件の良い仕事が見つかると、
自分を高く見積もり、高望みしすぎでしょうか。
- いくら(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
条件が良くて、異動先も通える場所なのであれば異動します!
パートなのに閉店なのでやめてくださいーにならないのであれば待遇としてはいい方なんじゃないかな?とおもいました😂
雇用という形では嘘はないわけですし🤔
異動の話はしてほしかったですけどね!😂
いくら
貴重なコメントありがとうございます!!
たしかに、雇用という形では嘘はないです😂やはり待遇としては良いですよね。少し踏ん張って考えようと思います!ありがとうございます😊