※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お雛様について。経験者の皆さん、ご意見ください!🙇‍♀️はじめはなんとな…

お雛様について。経験者の皆さん、ご意見ください!🙇‍♀️

はじめはなんとなく収納飾りが良いと思ってたんですが、実家の予算的(10万)に収納飾りはあまり見栄えのするものが買えず。
ケースも検討しましたが、出して飾る楽しみが無いよなぁと思ってしまい…。
平置きの親王飾りが一番かなと思いましたが、こちらも予算的に良いなと思うものがありません。(素敵と思えるものは予算オーバーです😂)
購入は吉徳か久月で考えています。

予算出た分を自分で負担して良いと思うものを買うか、予算内に抑えることを考えてケース飾りから選ぶか、皆さんならどうされますか?
ちなみに、ケース飾りは予算内で素敵と思えるものが何個かありました😊

ケース飾り、収納飾り、平置き…それぞれのメリットデメリットなど教えていただければ嬉しいです!

それと、ケースかそれ以外かで一番気にしているのは、お雛様を出して直に手に取って飾りつける楽しみ🌸🎎という部分なのですが、実際準備ってどうなのでしょうか?
面倒臭いものですか?(私自身が簡素な雛人形だったため、よくある飾り付けというのがイメージつかなくて💦)

コメント

ちもな

収納飾りを買いました😊
凄く気に入ったものがあり予算出た分は自分で負担しました。
子供が小さいうちはケース飾りにすれば触られないし良かったかな…
とも思いましたが、娘たちが大きくなって一緒に飾り付けするのが楽しみなので収納飾りにしてよかったです‼️
ただ私が面倒臭がりなので出したり片付けたりが少し面倒くさいです😅

moon

親王飾りで収納なしです。
毎年娘と一緒に出すのが楽しみです。
これはこういう意味があるんだよ。って説明してます。

有名ブランド以外にも作家物の素敵な人形がありますよ。

はじめてのママリ🔰

私は収納飾りにしました!
ケースは埃とか気にする必要がないからいいなーとか思いましたが、私も手にとって飾り付けたかったので✨
平置きはちょうどいい飾りつけスペースが自宅にあればいいけれど、ないと別で台とか必要だしなーと思い、それならコンパクトでそんなに場所も取らない見栄えもそれなりにする、収納箱がそのまま台になる収納飾りが最終候補になりました!
うちは親王飾りで小物も少ないので準備は簡単ですよ✨
素敵なお雛様に出会えるといいですね😆

はなさん

この前お雛様買いに行ってきました。
コンパクトな収納飾りの木目込み人形で、値段も手頃だったので夫婦共に気に入りました☺️
ケース入りも考えたのですが、私も少しは飾る楽しみが欲しいなと思いました✨猫ちゃんがいる家庭はケース入りを選ぶ人多いみたいです。
昔ながらの7段飾りとかじゃなければ飾るのも程よく楽しめると思ってます。
飾りが味気ない時は梅の花を隣に飾ったら可愛いと教えて貰いました🥰
素敵なお雛様が見つかるといいですね!

deleted user

雛人形は親王飾りです!でも、その後に買った五月人形が収納飾りで、私的には親王飾りよりしまいやすいし楽なので収納が良かったなぁと思ってます。

ケースは手入れや出し入れが楽そうだけど、なんだか物足りない。かと言って段飾りは私の性格上そのうち面倒になりそう。と思いました😂ケースに入った雛人形とは別の人形があるんですけど、子供がバシバシ叩いたり乗ろうとしたりしてたのでそれはそれで心配でした。

実家は7段飾りで毎年雛人形と写真を撮ったりしてて子供の頃は楽しんでたんですけど、今考えるとお母さんよくやってたなーと思います🤣❤️

pipipipipi

私は子供と一緒に飾りたいのでケースではなく、収納飾りにしました!
予算オーバーでも1番気に入ったの買います。
私のは7段だったので、それに比べたら簡単です😂
毎年私が飾るものなので、他の人の意見はほぼ聞いてないです😂