![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが朝方に大きな唸り声を出して眠れない。ミルクで苦しい可能性もあるが、寝室のふかふかの布団が原因かもしれない。布団に関係があるでしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんの唸り声についてです。
朝方、毎日のように唸り声が出ます。
上の子もあったので唸り声自体には驚かないのですが、声が大き過ぎて眠れません💦
旦那も驚くほど声が大きくて、昨日は3時にミルクあげたらそこから6時近くまで唸っていて長男も起きそうになります。
ミルクで苦しいのもありそうですが、寝室のベットの布団が原因?とも思いました。
冬仕様でベットカバーが少しもふもふした物なのですが、リビングのお昼寝布団で深夜旦那がミルク担当してても唸り声そんなにしないらしいんです。
布団、関係あると思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
その頃は朝方の唸り激しかったです🤣日中は唸りませんでした!布団関係ないと思います、赤ちゃんあるあるです👶笑
コメント