※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の息子が、旦那との関わりに不安を感じています。朝は子どもが私に寄ってくるため、イライラしてしまい、旦那にも影響が出ているようです。平日の朝晩はサイクルが悪いと感じており、改善策を模索しています。

6歳、年長の息子がいます。
家事育児を旦那とともに分担しています。
私の方が仕事時間が長いので、旦那の方が子どもと関わる時間は長いです。
でも、子どもは私の方へ寄ってくることが多いです。

今朝もそうでした。
着替えさせて、抱っこして、朝ごはんこれ食べたい、など…思いついたままに、子どもはずっと私に言ってきます。
普段私とあまり関われないので寂しいのもあると思います。
言われると放置はできずに対応しますが、でも、私も疲れるし、旦那に対応してほしいです。
実際、私のほうが家を出る時間も早いです。
子どもには旦那に頼むように言いますが、子どもはギャーギャーと私に怒ってきます。
私もイライラしてしまうので、今朝は出勤まで少し早かったですが家を出ました。

旦那と子どもとの関わりには不安はありません。
実際、旦那は保育園の準備をしたりご飯も作って食べさせたりと、私よりよくみるし、子どもも旦那のことは大好きです。
でも、子どもは、当たり前かもしれませんが、私を求めてくる。朝の準備もお風呂で体を洗うのも旦那となら子どもは1人でしますが、私がいると私にしてもらいたがります。
抱っこもお話しもせがみ、ずっとそばにいてほしいという感じです。当然ですが…

でも、私は夜は週2回は22:00の帰宅となります。
その間は旦那が1人で家事育児をするので疲れるとは思います。
でも、旦那は週2日は午前か午後のみの仕事です。
なので、平日はできれば余裕のある旦那の方へ行ってほしい。
土日は一緒にいるし、私と息子とでお出かけもします。

平日の朝晩は、私はイライラ、子どももイライラ。
旦那もそんな私を見てイライラ…。
なんだかよくないサイクルになっている気がします。
こういう場合、こうするといいんじゃないとか、こうしているよなどあれば教えてください😢

コメント

花海

お仕事お疲れ様です。
年長6歳なら着替えや支度は自分でしたほうがいいので、手伝ってと言われても自分のことは、自分でするんだよ。と手伝わなくていいと思います。お話をする、抱っこをする、絵本を読む等甘えてる部分は甘えさせたらいいと思いますが、自分の着替えや支度は自分でやらせて褒めまくるほうがお互いにとっていいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘えさせるところとそうでないところを区切るのは、確かにそうですね…😳
    意識してみようと思います✨

    • 1月20日
○pangram○

関わりが短くて寂しいんですね。

我が家も、夫が在宅、私は外で働いてるので、夫と娘のペアが圧倒的に長いです。土曜日は私が仕事で、夫と娘は2人で一日過ごします。私と娘のペアで1日過ごすことはほとんどないです。

休みの日は、家の家事のために夫が気を利かせて娘を連れて出かけますが、娘はママ!ママーー!!ってなります…。

なので、2人だけの時間を作るようにしてますよ。

夫はいるけど、2人で遊んだり、散歩したり、カフェ行っておしゃべりしたり。

朝は本を一つだけ読んであげるのが良いかなと思います。簡単すぎるかもしれませんが、絵本でもなんでも。そう言った、短いけれども、自分のためにやってくれた!って、後々成長した後の記憶にもしっかり残ると思います🥰

うちの子もパパとだと1人でできるけど、私だと、癇癪起こしてまで甘えますが、かまってあげると、やや聞き分けがマシになります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似た状況ですね!
    2人だけの時間、必要ですよね🥲
    朝に本を読んであげるのもいいですかね。確かにそういうことをしてあげると落ち着きそうです。
    本当に、癇癪起こしてまで甘えるの同じすぎます🥲
    かまう時間をあえてとるの、意識してみます✨

    • 1月21日