
生後4ヶ月の赤ちゃんが音に反応するか心配。新生児聴覚検査は問題なし。ガラガラのおもちゃには反応せず、他の音には反応あり。赤ちゃんの行動に不安がある。
もうすぐ生後4ヶ月になる子のママです。
昨日3.4ヶ月検診に行きましたが音のする方を向きますか?という項目にいいえをしました。
その時もガラガラのおもちゃの方を見なかったので新生児聴覚検査は大丈夫か?と聞かれましたが問題無しでした。
大きな音にも反応するし耳はきちんと聞こえていそうです。
帰ってから家でもおもちゃや袋で反対側から音を鳴らしましますがガラガラのおもちゃは向きませんがキュッキュッ音のなるおもちゃや袋では向きます。
何でもかんでも音に反応するわけではないのですか?
初めての子なのでこれはきちんと音のする方を見てるのか判断が分かりません😢
教えてくださるとありがたいです、、。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

チム
赤ちゃんは耳や目の発達が未熟なので、振り向いたり振り向かなかったりすることがあると思いますが、振り向くときもあるならそのうちどの音にも反応するようになっていくと思いますよ🤗
違和感を感じたらその時か判断が付かなかったら次は1歳半検診があるのでその時相談したらいいと思います😄

aka
うちの長女もそんな感じでした!
興味のある音にしか反応しなかったです。
3歳になっても、名前呼んでも小児科の先生が鳴らす音も無反応で大学病院に紹介され脳波検査を受けましたが、ただの無視でした😂
これから先気になるようであれば
小児科や耳鼻科で診てもらうついでに相談すると安心できるかと思います。

🔰タヌ子とタヌオmama
うちの子も4ヶ月検診で先生ガン見でおもちゃ無視!
興味のある方にしか向かない頑固者です💦先生も苦笑いでしたが、なんとかクリア出来ました💦
コメント