※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お金・保険

家族が次々にコロナ陽性となり、療養期間中のサポートや助成金について悩んでいます。保育園の要望についても不安があります。同様の経験をされた方はいますか?


パパが1月12日発熱しコロナ陽性その2日後に14日に
息子発熱しコロナ陽性

わたしは、18日の夜に喉が痛み症状がでてきて
今朝も咳がでてきました。

今日検査いくのですがたぶん陽性になると思います

そこで質問ですけど
パパが陽性と言われた1月12日〜息子が療養期間終わる21日までは、
小学校休業等助成金を使います

わたしが今日陽性になり勤務している会社からは、コロナになったら
10日療養という指示があります。

水曜日から発症としたら療養期間は、28日になります

その期間子供が保育園にいってないなら小学校休業等助成金
使えると言われました。ただし保育園から保護者の療養期間が終わるまでは、登園しないでほしいっていう要望があったのみ対象のこと。

保育園には今日電話して聞いてみますがこんな
要望通るのか心配で。。
同じようなかんじで使った方いますか?

説明わかりづらくすいません

コメント

こころ

私の子供が登園している保育園では親が濃厚接触者に該当しただけでも登園禁止になりますよ。

ママリ

お子さんが陽性になって主さんも陽性でしたら、
お子さんの療養期間が終わるまでですね。

保育園によるかもしれませんが、園児本人の療養期間が終われば解除ですし、
ご主人ももっと早く解除ですよね??

登園やお迎えができない…と言う理由なら、
ダメだと思いますが、
保育園しだいかもですね。
こちらの園では証明書の発行はしてくれませんので…。


傷病手当も7日間分しか出ないので、
8〜10日は会社独自の有給とかないのでしょうかね?
会社の制度で10日間なんですものね?