※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アレク
家族・旦那

中三息子が、風呂入らず顔洗わず歯みがきせず。部屋から出てこない。カ…

中三息子が、風呂入らず顔洗わず歯みがきせず。部屋から出てこない。
カップ麺が主食。放っといての一点張り。汚部屋。
朝食取らず。
単身赴任の旦那からは母親が放任するなと責められる。
どうしろって⁉
どこかに逃げたい

コメント

スヌーピー

思春期の息子さんなら
母親より父親からいろいろ話されたり
したほうが説得力あるし良いと思いますよね。旦那さんが協力的にならないと難しいですよね。

  • アレク

    アレク

    ありがとうございます🎵
    確かにそうですね、諦めてはいけないですね

    • 1月7日
r

学校には行ってないんですか?
カップ麺じゃ栄養もなく体に悪いです。
カップ麺を家に置かないようにし
ご飯の時だけでも出てきたら
少しは話ができると思うので
放っといてと言われても怒らず粘り強く
歩み寄った方がいいと思います(´・_・`)
私の弟も中学生ですが私の弟は父が嫌いで
父がなんか言うと態度悪くなります💦
私は父より母の優しさで心開いてあげた方が
いいと思います

  • アレク

    アレク

    ありがとう😃
    学校は真面目に行って、 友達に会えるのが楽しいよう
    勉強はサッパリですが。
    カップ麺あるからか~。なんで気付かなかったのだろう⁉
    母親の優しさなんですね、なるほど、大事なことをすっかり忘れてました🎵

    • 1月7日
ぱんだ☆★

うちの母がそんなアレクさんと同じ立場でした。
うちの父は海外に単身赴任で、私はまだまともに育った方ですが、妹が荒れて荒れて…
母親が相談しても責められるだけだったみたいです。

単身赴任辛いですよね。

なんの力にもなれないコメントですみません。うちみたいに崩壊してほしくないんですが、子どもの立場からはアドバイスもできなくて…

  • アレク

    アレク

    妊娠されてるのですね。若いかたからの励ましすごくうれしいです。今の妹さんの現状教えて貰えると嬉しいです

    • 1月7日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    妹は中学時代は引きこもりではなく、盗癖がありました。
    高校受験は志望校に合格しましたが、入ってから頑張れず通いはしてましたが全ての教科で最下位を取ってました。そのうちリスカをし始めて、彼氏との間に子どもが出来て中絶、大学はなんとかギリギリで後期受験で合格。資格も取りましたが資格は活用せず、内定が出た職場の研修で頑張れず入社前にもう一度就活。大学の教授のツテで入った職場でなんとかやっています。実家は関西ですが、東京に出てそれなりにやってます。
    妹はある意味出会った人にいい人が多くラッキーだったところが多かったです。
    大学時代は帰宅時間が遅かったりして親とケンカしてました。
    父親からの愛情不足か、私も妹も年上男性と恋愛する事が多かったです。私も一時ネットで知り合った人と付き合うみたいな危ない事してました。

    • 1月7日
  • アレク

    アレク

    今はすごいですね~。
    そんな過去があったとは思えない。羨ましい。けど妹さんの能力あってこそなんでしょうね。
    愛情か~接しづらいけど、我が子だから気持ち強く持ちます🎵
    教えてくれてありがとう❤

    • 1月7日
ゆーママ

うちの長男は、中2ですが、まだ本格的な反抗期は来てないようで、そこまでは、まだないですが…
でも、基本、自室にこもってますね(-_-;)
夜遅くまで、ネットを観てるみたいで、昼ごろノソノソ起きてきます。
もう、私と背も変わらないし、だんだん言うこと聞かないですよね〜
旦那さんだって、自分も通ってきた道なんじゃないんですかね?
旦那さんに、思春期に母親の言う事をあなたは、聞いてたの?って、聞いてみたら、どうですか?

ゆいあい

私も19歳の息子が反抗期の時ありました。
中二でした。
シングルで男親がいないとダメなのかと本当に悩みました。
本当にぶつかり合って掴み合い、殴り合いでした。
あ、顔とかじゃないですが。
自分の気持ちナカナカ上手く言えない年頃だと思います。
分かってるけど気持ちと体が上手く繋がらない感じなんじゃないかなって。
今は昔と違ってSNSで情報があり過ぎで嫌な事もすぐに入りますから。
子供さんの性格でもやり方って違うので一概に言えないですが、声掛けだけは絶対辞めないで欲しいってことですかね。
中3の後半から随分かわり高校からはLINEもよくしてますよ。
高校は中退で通信だったのでバイトの送り迎え等でよく話をしたからだと思います。
長くなりましたが、必ず分かってくれる時がきますから、頑張ってください!

  • アレク

    アレク

    ありがとうございます。
    ほんと父親の存在感てあるでしょうね。簡単に単身赴任を決めたわけではないのに、まさかこんなやりづらくなるとは❗
    けど、声かけやります!✌

    • 1月7日
アレク

ゆりんママさんありがとう。
そう言えば旦那、反抗期あまりなかった風で、良い子ちゃんだったから。寄り添う感じはない。だからかな、家族の中で劣等感感じてる。二人兄弟の姉は問題なく世間受けも良くて。

deleted user

うちの娘も中3です。
問題抱えてますよ〜。
もうすぐ受験もありますよね?
私も心が休まらず、先日ずーっと泣いてました(T ^ T)

  • アレク

    アレク

    問題があるんですね。
    なんだか変にホッとしたと言うか…

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    反抗期はありましたが、これまで特に何も問題なくきていたのでよけいに悩んでしまいます。
    年頃の子は大変ですよね!

    • 1月7日