
4歳の娘が暴言を言う問題に悩んでいます。家庭では聞いたことがないが、幼稚園で友達とのトラブルが心配。同じ悩みを持つ方はいますか?
年少女の子の暴言について。
小さい頃から活発的で4歳になってからはより口達者な所が目立つようになりました。
先日、仲の良いお友達に対して仲間外れにするような発言や暴言を幼稚園の帰りに初めて耳にし、その場で注意しました。
色々話を聞くと別のクラスに娘に対して暴言を吐いてくるお友達がいるようで、対抗するように娘も言い返してしまう時があるみたいです。
どんな時でもお友達が悲しい気持ちになる言葉は言ってはいけないよと話し、もう言わないし仲間外れにするのもしないよと言ってくれたのですがこれからの園生活がとても心配です。
ちなみに家では暴言など一度も聞いたことがなく、どこで覚えてきたのかもわかりません。
何度注意しても同じ様な事を繰り返すのではないかと不安で
仕方ありません。
同じような悩みの方いらっしゃいませんか??( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
私の娘もです💦
暴言は言わないですが口が達者になってきて意地悪なこと言ったりとか、でもよく話を聞くと言い返してるだけだったり🥲
こちらが注意する事は大事ですが、
周りの子供は注意されてなくて我が子だけ言われっぱなしになるのも嫌ですよね🥹ほんと難しい...
私は自分からは言わないように教えてます!
言われたらそれは言い返せ!って思います🥹
コメント