質問者は、七田式のプリントBを購入し、4歳半の子供に取り組ませています。プリントの進め方や教え方について悩んでおり、具体的なルーティンや教え方についてアドバイスを求めています。また、問題の理解度や設問の読み上げについても不安を抱えています。
七田式のプリントBを購入しました。
4歳半(年少)です。ひらがなは読み書きできます。
数も○+1=はわかります
幼稚園がゴリゴリのお勉強系なので自分の幼少期と比べるとかなり頑張っているように思います。
今日から始めたのですが、とりあえず1日3枚で1冊終えたら復習で1枚目からやるのがいいのでしょうか?
4回はやりましょうと手引きに書いてありましたがどのようなルーティンがおすすめですか?
初めての問題で分からなかった問題は翌日に復習したほうがいいのでしょうか?
かずの問題で4は3より1おおきい
とありました。
教え方難しいです🥹
私が指。4本立てて、子供に3本取ってもらい余りが1本ってことは4は3より1つおおいねって教えたんですがいいんですかね、、?あんまり理解してなさそうでした。
3を4にするには何個必要という質問の仕方だと答えられるのですがこの問題だと私もどのように教えていいのか、、、
また設問は親が読み上げないほうがいいですか?
完全にはいどうぞやってくださいがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
おはじきとか並べて教えてみたらどうですか?
あとは百玉そろばんのようなものも差がわかりやすいかもしれません(^^)
よ
小一のうち子が 宿題で同じ問題をやっていました😊
プリントに
りんごが4つ書いてあって
その下にお皿が3つ書いてあって
りんごとお皿を線で繋いで 余りを出してましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
その方法もわかりやすいですね!!さすが小学生💓参考にさせて頂きます。ありがとうございます
- 1月20日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!どちらも持ってました😭
明日やってみます!!