
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
それは会社員ですね。
ご主人の経営ではなく、義理のお父さんが自営業している会社で働いているからです。
義理のお父さんが職業を書く時は自営業、業種が農業になると思います。

ママ
義父が個人事業主の場合は、家族従事者ですよ。
別居でも家族従事者になります。
会社員ではないです。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
それは会社員ですね。
ご主人の経営ではなく、義理のお父さんが自営業している会社で働いているからです。
義理のお父さんが職業を書く時は自営業、業種が農業になると思います。
ママ
義父が個人事業主の場合は、家族従事者ですよ。
別居でも家族従事者になります。
会社員ではないです。
「学童」に関する質問
小2の子供が音楽に興味を持って、演奏会に行きたがっています。 ですが、演奏会は20時から21時で、夜遅い時間です。 うちの子はいつも21時までには寝てるので、 演奏会に行ったら、帰宅してお風呂に入って、寝るのは22時3…
習い事って必ずやらなきゃいけない訳じゃないですよね…? 小3ですが、何もやりたくないらしいです。 習字は一年通っていますが全くやる気がなく、いまいち成果もないです。 いつも行きたくない!行きたくない!!で行かせ…
これはやっぱり非常識でしょうか… 虐待になってしまいますか…? 小1の子供がいます。 1学期の頃からクラスに意地悪な子がいると何度も話には聞いていたのですが、夏休みになり、学童に行くようになると、その子がうちの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
会社員なのは承知なのですが会社名は農業でいいのでしょうか?🥲
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
すみません💦読み違いがありました🙇♀️
屋号が無いのであれば、義理のお父さんのお名前になります。
ご心配であれば、(個人事業の会社、屋号なし)みたいな感じで補足されると、先方も分かりやすいかなると思います!
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
農業は業種の名称なので、会社名にはあたりません🥲
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏🙏助かります🙇♀️
そのように記入したいと思います😊