※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ひとりっ子か2人目を悩んでいます。34歳で決め時が迫っているようです。考える時間が欲しいそうです。

ひとりっ子にするかもう1人がんばるかまだ結論が出てないのにあと2ヶ月で34歳です、、やばいですよね😢
考える時間がほしい😢

コメント

deleted user

年齢的な問題だけであれば、34歳ならまだまだいけますよ!
体力面、金銭的な問題も絡むとなると、個人差や各ご家庭でのお考えもあると思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    いけますかね🥺
    個人的には3歳まで考えたいのですが36歳で出産ってしんどいですよね、、、ふー、、

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私自身、34、38歳で出産してます💦
    幸い2人目は手の掛からない子なので何とかなった感はありますが…☺️

    • 1月19日
deleted user

三人目は35で産みました😊まだ時間はあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

34歳で2人目産みました😊
私の中でも妊娠出産は体力的にも35までという区切りはありました😭

真鞠

分かりますよー!
私はあと数ヶ月で35歳、めちゃくちゃ悩んでます😅
育てられるかとか経済的にとか以前に、まず自分の中で結論が出ないんですよね😱

はじめてのママリ🔰

私も2人目34歳で出産しました👶
産後も生理周期の記録をつけながら、妊活したいとなったらタイミングを適切に取れるよう準備していました。

旦那さまとも兄弟育児のメリットデメリットなどを相談して方向性が決まると良いですね❤︎

プロポリス

わたしも2人目34歳でしたが、やはり体力的にはきついです…あと1人考えてますが、旦那ほぼ休み無しで、子ども2人抱えてワンオペで妊娠、出産、育児、乗り越えていけるか不安で迷ってます😥
考えたいけど、時間どんどん過ぎちゃいますよね…